![S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム建てたときに上棟で御祝儀渡した方棟梁、手伝いの大工さんにいくら渡したか教えていただきたいです😖
マイホーム建てたときに
上棟で御祝儀渡した方
棟梁、手伝いの大工さんに
いくら渡したか教えていただきたいです😖
- S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸(妊娠11週目, 妊娠11週目, 4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![3boysMAMA◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMAMA◡̈♥︎
地域性もあると思うのですが、私の旦那自身が大工です。
もらう金額は棟梁が3万もしくは2万、他の大工が1万、業者関係の方が5000円とかが多いです!
多くはないけど、棟梁1万、大工さん、他業者が5000円もとかもありました!
そんな方は大抵、差し入れの数が多かったです✨
あげないところもありますし、周りで同じところで建てた方がいれば、聞いてみてもいいかもですね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
棟梁さんには1万円とその他の大工さんと現場監督さんに手土産を渡したぐらいです💦我が家もHMからは気持ちなので、御祝儀はなくても全然大丈夫ですよと言われましたよ!
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
気持ちなのでーと言われたのに
棟梁3万、その他は5000円と言われて😮💨
決まってる額ではないですとは言われたんですが
そのHMの方たちに
同じように言ってるなら
みんな渡してるのかな...とか😅- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
えーーーー😰
決まってる額ではないと言いながら、
その額を提示されると払わざる
おえなくなりますね😭
我が家は大手HMではなく、
地元のHMです!
我が家はお昼のお弁当(20人分)と差し入れはしました!(これはHMから依頼がありました)- 9月3日
-
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
去年建てた知り合いに聞いたら
棟梁への額は減らしたそうです😖
うちも地元の工務店です☺️
お弁当、10時15時の休憩時の飲み物、お菓子、手土産(ビール2本とおつまみ)も
準備してます😮💨
最初は棟梁だけでいいかな?とか思ってたけど
ほぼ強制みたいなので😅- 9月4日
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
一応、これくらいとは担当さんに言われたのですが
結構多いような気がして😅
それプラス、弁当やおやつ、飲み物、手土産となったら
結構な出費で😮💨
3boysMAMA◡̈♥︎
どのくらいと言われたんですか?
確かにお弁当やらとなるとかなりの出費ですよね💦
私も実際に建てた時に、旦那が建てましたが、他の業者さん達にはお土産やお金を包んだので15万くらいは出費でした💦
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
棟梁3万、その他の方5000円なのですが
その他も合わせたら...と考えると😅
お義父さんも自営で大工さんなのですが
御祝儀は、あげなくてもいいのにって言われました(笑)
気持ち程度やし~と😮💨
3boysMAMA◡̈♥︎
ほんと、気持ちですし、旦那曰くもらわないからと言って何とも思わないようですよ😅
もらえたらラッキーくらいに思ってるようです笑
お弁当や手土産があるなら棟梁1万でもいい気がしますが…笑
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
担当の方にもそれは言われました(笑)
貰わないからって手抜くわけでもないしと😅
あげるのは強制みたいですが...😮💨
そうですよね~😖
3boysMAMA◡̈♥︎
あげるの強制ですか😂
じゃあ、1万ですかね笑
年配の方は結構もらいますが、若い方からはあまり多くない、もしくはナシみたいですよ✨
S.S.mama𓂃𓈒໒꒱𓏸
金額はこれで
のし袋はこれで
1番最後に渡すから
僕がタイミング案内します。
みたいな感じで言われてます😮💨笑
手伝いの大工さんも
5000円じゃなくて
3000円じゃダメかな?って😅