![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちがそうです!
高学歴や富裕層の家庭は大抵そういう教育してますよ
富裕層は小さいうちからインターやバカロレア校に通わせて、長期休みも海外に行かせたりしてると思います
うちは今1歳で自宅保育ですが、幼稚園・保育園からバカロレア校に通わせるか夫と話し合ってます
夫が医師で英語でも診療できるレベルですが、うちは子供の英語教育は急いでいません
自己肯定感、積極性をまずは育てて行こうと思ってます
いわゆるお受験で母親の服装を重視するようないかにも悪い意味での日本っぽい学校には行かせなくないので、自由な校風の園や学校に通わせたいと思ってます
うちは資産が目標額に達したら家族で世界一周か海外移住考えてます
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
海外移住とまでは思ってないですが、海外でも生きていけるようにはなって欲しいと思います。
発展途上国など旅したいと思ってましたが、いつになるやら。
とりあえず英語は習わせてます。
-
はじめてのママリ🔰
はい、私もそう思います!とりあえず娘だけでも、、、海外で生きていく力つけてほしいですよね。
詳しくなくてすみません、発展途上国を旅することは、どういう経験につながるのでしょうか?✨✨- 9月4日
-
はじめてのママリ
発展途上国って、貧富の差が激しいじゃないですか?
その様子をみせたいと思います。
生まれというのももちろんありますが
成功するために何が必要かを考えさせたいです- 9月5日
はじめてのママリ🔰
みなさんやはりこのご時世なので当たり前のようにそういう教育なさってますよね😌長期休みに海外ですか、、、そういう経験はやはり大事ですよね。
旦那が多忙で仕事の都合があまりつかず、海外旅行に連れて行ける時があまりないので私が頑張ろうと思います🥲💦
早いうちからの英語教育は賛否両論ありますよね、、、
まだ0歳児なので英語に力入れすぎるのも早いですかね😥