 
      
      義母が拗ねている様子で、夫とのLINEのやり取りが原因です。私は義母との関係に悩んでおり、アクションを起こすべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
義母が拗ねているようです。
先日自宅を新築しました。
夫と義母がLINEのやりとりしていて
義母「いよいよ引越しですね。手伝いに行こうか?」
夫「引越しは業者に頼んだから手伝いはいりません。また落ち着いたら見に来てください。」
義母「それが返事なの⁉︎そんなに私が嫌いなの⁈私が何をしたっていうの⁈」
夫「嫌ならこの間みたいに家に行ったりしないよ。今は仕事と引越しで余裕がないです。また来週以降で都合が良い日を教えてくれれば調整します。」
義母「遠慮しておきます。」
といった流れでした…
夫が義母に対して素っ気ないのはいつものことです。
私はもともと構ってちゃんの義母が苦手なので、コロナや仕事・実父の入院等も理由にもう1年以上会っていませんが、夫と3歳の娘は数ヶ月に1回くらい遊びに行っています。
家を建てるにあたって特に義両親から援助は受けていませんが、一度くらいは招待してあげた方が良いのかなという気持ちもあります。
私から何かアクションをおこした方が良いでしょうか?
とりあえず義母のことは夫に任せて放っておけば良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
 
            まり
任せておけばいいと思いますよー!
変に介入してこじれるのも面倒なんで!
 
            ふうしゃ
わたしも特に旦那さんが
冷たいようには感じませんでした💦義母さんが被害妄想してるだけなのではないですかね?
上の方が仰ってるとおり、
ママリさんが変になにか言うと拗れちゃったときが
大変なので旦那さんに
任せてていいと思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 被害妄想…まさにその通りだと思います💦とにかく「みんな私を大事にして!」みたいな人なので😅
 夫に任せることにします!- 9月3日
 
 
            まい
旦那さんの親なので、そこは任せておけばいいと思います☺️
ママリさんがお義母さんに良くすれば調子乗るかもしれないですし、余計面倒になりそうな気がします…💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 そうですよね。
 冷たくすると拗ねるし、良くすると調子に乗る人なんです😩
 私は介入しないようにします!- 9月3日
 
 
            退会ユーザー
旦那さんの返答は全然冷たくも感じなかったですが、手伝いを断られたから拗ねてるんですかね?💦
義母さんの満足いく回答がどれかわからないし、下手に声かけてまた地雷を踏みそうな気もするので、旦那さんに任せてそっとしておきます😣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 そうなんです…いつも結局どうしてほしいのか分からないんです😅
 何をしても不満を持つタイプというか…
 放っておきます!- 9月3日
 
 
            秋桜
居ますねー、そういう義母💦
うちもです💦
手伝いいらないと行っても当日来ませんか?
どうせくるならまだ冷蔵庫がなく業者さん用の冷たいお茶等を用意出来ないのでの買ってきていただけると助かりますとか伝えたらどうでしょうか?
そのあと居座られたり、荷解き手伝うと言われたら適当な理由つけて断り(ダンボールに適当に詰めてしまい、自分たちでもどれがどれか分からないみたいな)
引っ越しの荷物が片付いて落ち着いたらまた来てくださいと言って帰ってもらいましょう🤫
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 
 結局当日は来ませんでしたが、まだ拗ねているようです😅
 私も家のこと、子どものこと、仕事などなど忙しくてそんな義母を構っている暇もないので放っておこうと思います😩- 9月3日
 
 
            ︎︎はじめてのママり🔰
別に旦那さんの返答、内容は冷たくはないけど自分が息子にそんな他人行儀な言い方されたらと思ったら違和感感じますね😂
あれ、他人だっけ?みたいな笑
丁寧過ぎて親子って感じがしません😂
いつも素っ気ないならそんなもんなのかもですが、実の息子がいつもそんな感じならもう勝手にしてってなりますね😇
旦那さんに任せていいと思いますよ。旦那さんの親なんだし😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ︎ありがとうございます。 
 私も初めて夫と義母とのやり取りを見た時は、夫の冷たさに「もうちょっと優しくしたら?」と思いましたが、義母の日頃の言動を知るうちに夫の気持ちも少し分かるな〜と思い始めました😅
 本人達に任せようと思います😁- 9月4日
 
 
            ちゃぴ
そのまま遠慮されておきましょう笑笑
旦那さんに全て任せておけば問題ないと思いますよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 
 「そのまま遠慮されておきましょう」に笑ってしまいました🤣
 本当ですね。私は義母が来なくても全然困らないというか来ない方が気楽なので(笑)
 あとは夫に任せて、当人同士で勝手にやってもらいます😊- 9月4日
 
 
            RuMi
旦那さんに任せておいて大丈夫だと思います。少しのことで拗ねる義母が正直めんどくさいって思ってしまいました。このことがきっかけで、義母には大人しくしておいてもらいましょう。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 
 本当にめんどくさいタイプの人なんです😩うんざりします。
 拗ねても構ってもらえないということを分かってもらうためにも、私は関わらず、夫に任せておこうと思います😊- 9月4日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夫に任せることにします☺️