
コメント

退会ユーザー
めーーーっちゃ気持ちわかりますー!
周りから言われるの本当にうんざりしますよね…
うちでは、この夏にほぼパンイチで過ごさせました(笑)
オムツにすぐ履き変えさせてしまっては、私自身楽ばかりしてたんですが(笑)
なんとか昼間は外れましたが、お昼寝や夜間の寝る時だけはまだ取れません😂
もうおもらしされるの覚悟するほかなかったです😅
💩の時は泣きながら座らせてます😂

moony mama
保育園での進み具合はどうですか???
保育園でもきちんとトイトレしてくれていると、みんなに釣られて保育園では出来ちゃってる場合もあるかと。
もし、保育園では出来てきてるパターンなら、スイッチが入れば家でもするっと出来ます。
保育園でも進んでいないなら、気長に待つしかないんだと思います。
息子も、気が向かないとトイレ行かない子でした。でも、保育園ではちゃんとトイトレしていて😅 ある日突然、自宅でもやる気を見せたと思ったら、日中はサラッと卒業しました。(我が家は、夜は別物と考えていたので数ヶ月前までオムツでした)
周りは好き勝手言います。でも、心と体の最長が伴わないとうまく行かないことなので、気にせずお子さんのペースに合わせてあげてください。
-
ホゲータ
保育園ではトイトレはとてもゆるくて強制はしなくて嫌だったらいいよみたいな感じなので全く進んでいません😫
他の子がパンツでも全く興味がなくおむつがいいって感じです。
もう少し待ってみます。- 9月3日
ホゲータ
お漏らしよりうちは我慢してる感じです。
あんまり我慢されてもと思って一度トイレに座らせて出なければおむつにしちゃってます。
これがダメなんですよね😫
退会ユーザー
我慢も確かに良くないですが、結局出る時は出るみたいなので根気よくトイレに誘う他ないかもですね💦
うちは💩が本当にそれで、出しそうな予兆の動きしだしたらトイレに連れてってましたが、我慢して結局出なくて〜が続きましたが、結果的に本当に出る!って時に泣いて嫌がってもとりあえず座ってみようよ😘って言うのからスタートして、最終的にはオムツないからオムツに出来ないよって言ったら案外スムーズにトイレでしてくれるようになりました🥺
多分、娘さん的にはまだトイトレのスイッチ入ってないのもあるかもしれませんね💦
親ももちろんですが、1番はやはり本人のやる気が大きいと思います🚻
うちはスイッチ入るか分からないけど、好きなパンツ選ばせてシール準備して〜ってやれること一通りやってみた感じです😀