
コメント

むちまゆ
後ろずり這いがある日前進していってずり這いになる感じもあるので、ちょっとゆっくりかな?と思いますが10ヶ月でハイハイする子も居ますし今はまだ障害等は分からないと思いますよ。
健診では何も言われてないのなら、身体を使う遊びをしてあげて動く楽しさを感じて貰うと良いかもしれません。
首座りもまだとかだったらそれはちょっと心配!ってなりますが、お座りも回転(寝返り?)も後ろずり這いも出来てるならはまだ様子見かなーって感じです。
むちまゆ
後ろずり這いがある日前進していってずり這いになる感じもあるので、ちょっとゆっくりかな?と思いますが10ヶ月でハイハイする子も居ますし今はまだ障害等は分からないと思いますよ。
健診では何も言われてないのなら、身体を使う遊びをしてあげて動く楽しさを感じて貰うと良いかもしれません。
首座りもまだとかだったらそれはちょっと心配!ってなりますが、お座りも回転(寝返り?)も後ろずり這いも出来てるならはまだ様子見かなーって感じです。
「つかまり立ち」に関する質問
同い年の姪がいて、つい成長を比べてしまいます💦 姪は6ヶ月の時点でつかまり立ち、お座り、ずり這いなど完璧で7ヶ月でハイハイもマスターしていました。 うちの7ヶ月の息子は座らせればお座り維持できるけど、ずり這いは…
生後6ヶ月で1人座り、ハイハイ、つかまり立ちが完了してしまったお子さんをお持ちの方...伝い歩き、1人歩きがいつ頃だったか教えて頂けるとありがたいです。 今日で7ヶ月になった子です。 生後6ヶ月半から1人座り、ずり…
3日前に8ヶ月になりました!👶🏻 ミルクを買い足すのにフォローアップミルクにしようか悩んでます。 調べてみたらフォローアップミルクにする目安?のようなのが ・ハイハイやつかまり立ちをしている ・離乳食をたくさんた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
今日ずり這いができるようになりました
少し股関節が力入りづらいのかもと言われたことがありますが小児科で見てもらっても異常なしでした
寝返り入れ忘れです🤣
寝返り、寝返りがえり出来ます!
ありがとうございました☺️