
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
35分タイマーで起きるときもあれば一時間15分位一人で寝てくれるときもあります!後者のほうが多いですが35分とかなら再ねんねです!めんどくさい(´;ω;`)

はじめてのママ🍎
息子は9ヶ月半ばから1時間半〜2時間半くらいまとまってお昼寝してくれるようになりました🙌🏻
たまに30分で起きちゃいますが、うちもまた寝かしつけます😂
赤ちゃんは眠りのサイクルが30、40分くらいらしいので、次のサイクルにうまく繋がらなかったら起きちゃいますよね💦
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
35分タイマーで起きるときもあれば一時間15分位一人で寝てくれるときもあります!後者のほうが多いですが35分とかなら再ねんねです!めんどくさい(´;ω;`)
はじめてのママ🍎
息子は9ヶ月半ばから1時間半〜2時間半くらいまとまってお昼寝してくれるようになりました🙌🏻
たまに30分で起きちゃいますが、うちもまた寝かしつけます😂
赤ちゃんは眠りのサイクルが30、40分くらいらしいので、次のサイクルにうまく繋がらなかったら起きちゃいますよね💦
「夕寝」に関する質問
嬉しかったので報告させて下さい✨! まもなく4ヶ月半の息子👶🏻 今まで朝寝・昼寝・夕寝・夜すべて 抱っこ・ゆらゆら・とんとん・子守唄・おしゃぶりなどを様子を見ながらやってました。 元々昼夜逆転もなく夜は割と寝…
1歳0ヶ月です。1日の睡眠スケジュールのアドバイスください🥲睡眠派全て添い乳でまだ辞める予定はありません! 活動時間は3時間半〜4時間です! ・8時30分起床 ・12時〜14時お昼寝 ・17時30分〜19時夕寝 ・23時就寝 とい…
急にセルフねんねできなくなりました… 生後5ヶ月の男の子です。 新生児期からゆるーくネントレをして3ヶ月になる頃にはセルフねんねを習得し、ベッドに置くと10-20分程で寝てくれていましたが、昨日から寝つきが悪くなり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じですね💦💦
うちは長く寝てくれる時の方が少なくて😭
寝てくれるだけありがたいかなぁと思いつつ、再ねんねめんどくさいですよね🥲