※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
その他の疑問

上の子がコロナの疑いがあり、下の子と隔離したいが、旦那のストレスが心配です。乳児がいる家庭ではどう隔離するのが良いでしょうか。

どう隔離するか

上の子がコロナの疑いがあり 今日発熱外来に連れていきます
下の子はまだ2ヶ月だし子供2人を別々に隔離したいのですが、上の子がママっ子
しかも旦那がキレやすく 下の子の泣き声にも 「うるせー」と言うし 上の子にも「ひっぱたけ!」等いうし (安全な場所に)投げるというか ポイッとするというか…
下の子は完母なので 私と下の子 上の子と旦那 の隔離が理想ですが
上の子のストレスと 怒鳴り声に対する私のストレスもやばそうです
でもこうするしか 隔離できないし 仕方ないですよね…
旦那に 基本的に上の子と私が隔離で 授乳の時だけ下の子の所に来たら?って言われたりもしましたが、 それは夜とか無理じゃね?って思ったり…

あと場所も今はしんどくても そのうち元気になると遊びたがるから 私と下の子が逆隔離される形にしてます

乳児がいるご家庭 どう上の子隔離したんでしょう…

コメント

M

最近上の子がコロナになり、その後家族全員が陽性になりました🥲
一人がなれば全員その時点でコロナになってるんだろうからと諦めて隔離しなかったです🥲
結果新生児の子もコロナ陽性になりましたが🥹

  • ママ☆

    ママ☆

    ある意味 諦めも肝心なのかもしれませんね……
    ありがとうございます😖

    • 9月3日
na0

体調が悪い中パパと2人じゃ心配ですね…

うちの姉の家は隔離なしで下の子(当時2ヶ月)はうつらなかったみたいです。

  • ママ☆

    ママ☆

    完全に旦那と2人っきりなら大人しいみたいですが、
    家の中に私がいるとどうしてもママっ子で…

    諦めも肝心ですね
    もしもコロナでも 限界がきたら 隔離解除します…

    • 9月3日
  • na0

    na0


    コロナではありませんように🙏🙏
    お大事にしてください😟

    • 9月3日
  • ママ☆

    ママ☆

    ありがとうございます😖

    • 9月3日
まま

コロナではありませんが、下の子が2ヶ月のときに上の子がRSになり、わかった時点から徹底的に隔離しました。
まだ実家にいたので私の両親にも協力してもらい接触は一切しないように、大人も部屋の移動時には服を着替えて消毒も徹底してました…が!もう遅かったです🥲
上の子が発症してから、ちょうど潜伏期間を経たくらいに下の子も発症しました💦
なのでそれからはもう同じ家にいればもう感染は防げないだろうと諦めてます…

  • ママ☆

    ママ☆

    子供が感染源だと やっぱり家庭内感染はなかなか防げませんね…
    もう諦めようかな…

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

同じ家で暮らしている時点でもう感染は防げません💦コロナはエアロゾル感染なのでマスクも意味ないです。潜伏期間もありますので、もうこの場合は諦めた方が良いと思います!

  • ママ☆

    ママ☆

    お互いの精神安定のためにも隔離はしない方がいいかもですね…
    ありがとうございます😖

    • 9月3日