※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休手当は2月25日から支給されますか?育休手当の計算には8〜1月の給料が含まれますか?

パートで勤務してます!
4月が出産予定日で3月12日ごろから産休予定ですが、計画無痛分娩予定で予定より分娩が2週間早くなるので、2月25日ぐらいから休もうと思ってます。

この場合2月25日からの産休手当でますよね?
また、育休手当の計算に含まれる給料は8.9.10.11.12.1月ですよね?

コメント

あおeee

当初の産前休業開始日から前倒しになった期間について、出勤し、給与が支払われている日は出産手当金の対象にはなりません。当初の産前休業開始日より前から欠勤していて給与が支払われていなければ、出産手当金が支給されます。

  • あおeee

    あおeee

    育児休業を開始する前6ヵ月間の賃金を180で割った金額なので、8月から1月が計算されます🙆

    • 9月3日
初めてのママ

出産予定日に合わせて産休休暇が設定されるので、計画無痛分娩の出産予定日が分かり次第職場に伝えてみるといいと思います❗️ 育休手当の計算は産休前6ヶ月の給料をもとに計算されるので、2月から産休に入るのであれば合っていると思います(^^)

deleted user

職場に分娩日を伝えればそこから6週間前から産休手当出ると思います🙆‍♀️

育休手当の計算は合ってると思います✨

み

だいたい会社は、産前6週から産休に入ると思うのですが、その産前というのが、出産予定日からの計算なので、分娩が早くなるから産休が早くなるとは限らないと思います。
早めにお休み入れるのであれば、それは有給扱いになるのではないでしょうか??
育児手当に含まれる給料は4月中にご出産であれば、7月からではないでしょうか??
計算アプリが、あるのでぜひ検索してみてください!
確か、育児手当 計算で出てきたと思いますよ🤔
体調に気をつけて過ごしてください☺️

たこさん

当初の出産予定日を前倒しに産休入り・出産手当金が支給されるかどうかは勤務先に確認しないと分からないと思います💦
予定帝王切開の場合でも元々の出産予定日からの計算じゃないとダメだったという経験談もよく見かけますので、ここで聞いても解決しないかと😓