※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

顕微授精と体外受精の移植代は違いますか?移植だけの費用は1回いくらでしょうか?保険適応前の方、教えてください。

顕微授精と体外受精の移植代って違うんですか?


症状やお薬など人によりけりでしょうけど
移植だけだと1回いくらでしたか?

保険適応前でやった方教えてください。

コメント

deleted user

移植代は同じですよ。
顕微授精は強制的に?卵の中に精子入れて受精させます。
体外受精は卵子と精子を野放しにして受精するのを待ちます。

1人目の時、一回で授かりましたが、採卵〜妊娠まで100万いかないくらいかな?かかりました。
前すぎて覚えてなくてすみません。全国でも名が知れた有名病院です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、移植代は同じだけど、顕微授精のほうが手間が増えるので若干高くなると思います。

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    凍結胚移植?だけだと30万くらいするって聞いたのですが、本当ですか?

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それくらいはしたと思います。

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 9月2日
えーちゃん

移植代は同じだと思います😌
移植だけで保険外だと9万+薬や注射代でした!

比較的安いと思いますが、私の病院は成功報酬制なのでそこに別途かかります😅

  • ままり

    ままり

    なるほど!
    ありがとうございます。

    ちなみに成功報酬だとどの段階で成功?なんですか?
    1回の成功につきいくらでしたから?

    成功報酬払った後に流産しちゃっても仕方ない感じですよね😭

    • 9月2日
  • えーちゃん

    えーちゃん

    判定日に陽性判定いただき、胎児が9週を迎えたら不妊外来卒業になるので、そのタイミングで支払う形です✨
    金額は15万です😌

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    なるほどです。
    結構な額ですね😭

    私は流産繰り返してるんですが
    もし、そこに通ってたら週数的には2回支払って2回とも流産なってました😭

    • 9月2日
ri

移植代だけってゆうのは覚えてませんが、私の場合は顕微受精で薬など含めトータル70万くらいでした!
友達は体外受精で薬含めトータル50万ぐらいでした!

顕微受精は専門医師が注射で受精させるので人の手がかかっている分、高いです❗️
移植代忘れてしまってお答えできずすみません💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    検査や薬やら1回目の移植までで70万ですかね?

    凍結胚移植する場合は、その周期の移植代と薬代でいくら、みたいな感じですか?

    • 9月2日
  • ri

    ri

    検査代抜き、一回の金額です😊
    薬と採卵、顕微受精、凍結保存、凍結胚移植までの金額です!

    2回目の凍結胚移植は薬代と移植代しか基本かかりません😊
    ただ私が行っている病院は保存している卵が多ければ多いほど凍結保存代が高くなります!(年一回支払い、保存期間3年)

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます。

    保存料もかかりますもんね😫

    • 9月3日
ママリ🔰

保険適応前

採卵1回受精法はふりかけと顕微のsplit、移植は新鮮胚移植とAHAありの凍結胚移植の2回、その他ホルモン補充や卵巣刺激の自己注射代など、total90万かかりました。
助成金は30万+10万でました。

病院によって値段設定がだいぶ違うと思います。
総合病院のほうが安くて、不妊治療専門クリニックのほうが高いイメージです。

わたしの病院は受精方法でまず差額がありました。顕微をすると+で料金がかかりました。
移植代は新鮮胚移植と凍結胚移植で値段が違いました。

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます。
    全部万単位で金銭感覚おかしくなりますよね😫

    治療によっては保険より助成金の方が安く済んだ方もいるみたいですよね😅

    • 9月3日
きなこ

顕微でできた胚も体外でできた胚も、移植代は一緒です〜!
1人目の時に採卵して凍結した胚盤胞を今月移植します〜😊

2年前に凍結した胚盤胞を移植したときは保険無しで35万くらいかかって、助成金は10万貰いました〜🙌

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます。
    移植自体は同じ料金なんですね!

    • 9月3日