※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供たちに優しくなりたいと思っています。


5歳と3歳の娘がいます。

幼稚園と保育園に行っていて、
朝から 遅い!早く起きて!早く着替えて!ご飯食べて!
もう行くよ! とかそんな事ばっかり言って、 

家に帰ってからも、お菓子だめ!こぼさないで!
とかなんか注意してばっかりで、


自分につかれました 


旦那とはほぼ別居で 
私も旦那と仲が悪いので常に余裕がないとゆうか
そんな感じで、 子供にあたっているわけではないけど
余裕がないから子供にも優しくできてないなって思います 


なんだか上の子は、私に気を遣っているように見えるときもあって、私最低な母親じゃんって思います…

下の子は発達グレーで、
なにをするにも泣いたり固まって動かなかったりします 
時間がない中でそれをされて、ますます優しくなれません…





2年前くらいの動画とか写真では
子供たちもイキイキしてるように見えて、
私のせいで子供たちも嫌な気持ちになったりしてるのかもしれないと思い始めました…



どうやったら、子供たちに優しくなれるんでしょうか…😭

コメント

あーたん

毎日お疲れ様です。
おひとりの育児、本当に大変だと思います😭

自分を責めてしまう気持ちも分かりますが十分頑張っていらっしゃると思うのでご自分にもご褒美をあげたほうがいいと思います😭😭

全然最低な母親なんて思いませんよ!!多分誰一人として最低なんて思う人いないと思います🥲
たまには息抜きでもしてくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    がんばってはいるのですが、
    イライラしてばかりで、子供にも気を遣わせて最低です😭


    あーたんさんは、子供に優しく接しられますか??

    • 9月2日
  • あーたん

    あーたん


    私は正直1人では無理ですね…
    なのでお恥ずかしい話ですが義実家に毎日行ってます。

    大人が増えれば相手してくれる人も増えますしそうするとやっぱり自分にも余裕が出るので日常的にはイライラせずに接しられていると思います。

    ですが1人でずっととなると話は変わってきますね…🥹

    なぜイライラしてしまうのでしょうか??🥲🥲

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    その気持ちもわかります!!
    実家が近いのでよく行くのですが、結局夜9時半くらいになっても帰りたくない〜とか始まって、溜まった家事も家で待ってるし疲れちゃいます… 笑 



    なんでイライラしちゃうのか考えたのですが、、、、 
    子供に期待しすぎてるんですかねー

    子供がジュースこぼしたりお菓子のかす散らばしたり そうゆうのはもう5歳と3歳だからしてほしくないのと、前よりは成長してるし なんで、こぼしちゃうの?と怒ったり…
    前は仕方ないって思えたことも思えなくなってきてるんですかね〜。成長とともに😩

    • 9月2日
ジジ

毎日お疲れさまです😭

うちの息子も朝の支度がなかなか…ですが、クロークに配置していた息子のハンガーラックをリビングに移動しただけで取り掛かるのが早くなったり、ワンサイズ大きい服に買い替えると着替えにかかる時間の短縮に繋がったりしました!
動線や服の見直しはする価値あると思います。下のお子さんにとって肌着の前後や靴の左右が分かりやすいように印をつけたりするだけでも。

私も早く早く言い過ぎている時期があり、息子がなんでもスピードに拘るようになって失敗したなと気付きました🥺
ごはんは早く食べるよりたくさん噛んで食べた方がいい、
お片付けは乱暴にポイポイ投げて1番になるよりおもちゃを大切に扱ってきちんと元の場所にしまえている方がいい等、
地道に訂正しているところです。

こぼされて困るのならレジャーシートの上で食べさせると片付けは楽ちんです😙

朝子どもたちがやるべきことを見える化するのもいいそうで、食事、歯磨き、着替え、持ち物チェックなどのイラストを描いたマグネットを用意してホワイトボードに貼り、できたものから裏返すっていうのも効果的だと、保育士ユーチューバーのティー先生がおっしゃってましたよ😊

下のお子さんは保育園の先生にどんな風に促せば落ち着いて次の行動に移りやすいか等聞いてみるのもいいと思います。

あるママさんが毎朝「早くして!」と言ってるのに娘がなかなか動いてくれないと悩まれていて、
ある日「娘ちゃんがのんびりしていて幼稚園に遅刻すると、ママが先生にだらしない母親だと思われるのが嫌なの。」と正直に伝えたら、さっさと用意してくれるようになったそうです。
それまではお子さんにとって急ぐ理由がなかっただけでした。理由やママの気持ちを伝えることも大切だと思いました。

お子さんたちは頑張るママの背中をしっかり見ていると思います。時間に追われてキツイ言い方になってしまったとしても、行ってらっしゃいのぎゅーができればOK!部屋が多少散らかってようが手抜きごはんだろうが、おかえりのぎゅーができれば問題ありません。頑張り過ぎないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    準備も早く! だし、外に出て車に乗るまでの間も、早く!歩くの遅い!!とか言っちゃいます…
    基本的のろまな2人なので、せっかちの私からしたらほんとにもう…



    ホワイトボードにマグネットを貼るの、インスタで見かけたことあります! 
    上の子はそうゆうのが好きだと思うのですが下の子は、まず保育園が好きじゃないタイプで、寝起きも悪いし… もう朝からなにも動いてくれないです😭そこもまたつらくて…

    保育園の先生にも、まだ打ち解けてないので、家よりも全然動けてないと思います…先生がかなり気を遣ってくれていると思います。 


    私も、なんで急がないといけないか上の子だけでも伝えて来週からも頑張ってこうと思います😭😭

    • 9月2日
  • ジジ

    ジジ


    ご自身がテキパキ動けるタイプだと、ゆっくりなお子さん達がよりゆっくりに感じちゃいそうですもんね🫠

    うちの子は寝る2〜3時間前からテレビを消して無音でゆったり過ごしたら翌朝の寝起きがいい日が多いです。

    先に楽しみがあると動きやすいと思うんですけどね、姉ちゃんにはお支度マグネットよさそうですね。
    「今日○○先生の靴下何やろな〜ミッフィーちゃんかなぁ?はらぺこあおむしかなぁ?何やと思うー?」みたいな些細なクイズでもちょっとわくわくしたりするかも。

    下のお子さんもこれから保育園での楽しみを何かひとつでも見つけられるといいですね🧐

    とにかく車まで誘導できればと思うので、車に何か楽しみがあるといいかもしれませんね。
    車でしか会えないお人形とか、車でしか聞けない音楽とか?

    一番子どもの心が動くのはお母さんの笑顔かもしれないですね😊

    • 9月3日