
息子がおむつを履くときはおしっこを我慢し、パンツを履くときはトイレできる。おむつを履くとサボることにイライラしている。これはどうしたらいいでしょうか。
おむつを履かせると、トイレでおしっこができなくなります。
息子も、もう分かっているのか、おむつを履いているときは
おむつの中でおしっこをします。
(保育園や、お風呂上がり〜寝る前など)
サボっているとしか思えなくて、すごくイライラします。
休みの日や、保育園に行くまでと帰ってきてからは、
パンツを履かせているのでしっかりとトイレでおしっこができます。
おむつにした瞬間、サボります。
こんなものなのでしょうか。
本当にイライラします。出来るならオムツでもパンツでも
しっかり言ってほしいです。
- bell(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もですよ!
おしっこ、うんちともに完璧ですが、オムツ履かせたらオムツでします😊
オムツも子どもにとったらトイレだし、生まれてからずっとそこでしてたもんなーと思ってサボりだと思ったことはなかったです😅

はじめてのママリ
親としてはむしろお漏らされたら困るからおむつを履かせてるイメージだったので、サボってる。イライラ。とは思ったことなかったです!
-
bell
漏らされる方が大変ですよね💦
- 9月3日

らら
上の子、今でもそうですよ😂
オムツ履いてたら油断してます笑
あ、でちゃったー😊って感じです笑
ずっとそうです!
私もオムツ履いててもトイレ行くよーと連れて行ってましたがすでに出てますね。なのでオムツ履かせてる間は諦めてました😅
-
bell
おむつ履いてると、ほんとにすぐオムツでしてます💦言えるのになんで?っていつも重います😢
- 9月3日

ままり
サボるに笑ってしまいました😂
すみません💦笑
うちも、未だにオムツをしてると、全然トイレ行かないですよ。
オムツ=オムツでしても大丈夫!っていう感じですかね?
親の私もそのつもりなのでオムツに替えていますが。
オムツたぷたぷだねーー!
というと、たぷたぷだねー😁と本人も笑ってますよ😅
なので、完全にオムツ外れるまでいいんじゃないですかね??
-
bell
私も旦那も、サボらないでほしいなって言ってます😂💦
もっと心に余裕持ってトイトレ進めないといけないですよね。- 9月3日

ママリ
上の子も4歳半くらいまでそんな感じでしたよ😊
-
bell
やっぱりそうですよね💦
- 9月3日

♡
うちは遠くまで車で行く時とか一応おむつなんですけどいま近くにトイレないからおむつでしちゃってー!って言っても絶対おむつでしないです😭😭夜中も起きます。。逆にしちゃってくれよとも思います。。
-
bell
逆にそっちもそっちで大変ですよね💦
- 9月3日
bell
確かに今までずっとおむつしてたから、仕方ないですよね。トイトレ、難しいです💦