
コメント

退会ユーザー
7月には参拝する神社に予約をしました
大安の日に行くことは譲れないので
平日の大安日にしました!
土日は人が多いかなと思いまして…

mama ❤︎
去年七五三しました👘
誕生日が8月なので前撮りと
誕生日の撮影一緒にしました🥹
七五三のお参りは11月にしました☺️
お参り当日は私も着物着たので
当日家族写真だけ撮影しました!
前撮りの予約は春ぐらいにして
お参り当日の撮影の予約は、
6月ぐらいにしました😊
-
mama ❤︎
お参りした神社は特に予約など
いらなかったので、撮影の予約だけ
しました☺️- 9月2日
-
みみ
コメントありがとうございます!
予約がいる神社といらない神社があるんですね!
皆さん早く予約されてるんで私もいそいでします💦- 9月2日

i2
娘も11月生まれです😌
昨年、七五三しました!
神社への予約はなく、当日受付でした😊
初穂料は7,000円で祈祷していただきました。
髪に関しては梳かすのみで結ばずに行きました。
セットして行きましたが、前髪がすぐに落ちるので流し前髪より普段通りの下ろした前髪にすれば良かったなと後悔してます😭
気温によっては寒いので羽織るもの用意した方がいいです。
神社で結構写真を撮ると思うので 着物を汚さないで済むようなお菓子や おもちゃは必須です。
あと、着付け後に車に乗るならジュニアシートがあると便利です。
股を留める5点式シートベルトだと着物が崩れやすく、また留めづらいです😓
-
みみ
コメントありがとうございます!
同じですね😊✨
神社によって予約の方法もちがうのですね💦
詳しく書いていただきとても参考になります🙏ありがとうございます!- 9月2日
みみ
コメントありがとうございます!
7月に予約したんですね!確かに土日はかなり混みそうですよね💦
退会ユーザー
早いかなって思いつつ
レンタルもするから早く日にちを決めたくて電話したら
問い合わせがたくさんあるから予約を早めにできるようにしたみたいです🥹
平日になると学校を休ませなきゃいけませんが仕方ないです😊