※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ(25)
その他の疑問

幼稚園のママ友がお腹が出てきて妊娠されてるっぽいのですが、聞くのは…

幼稚園のママ友がお腹が出てきて妊娠されてるっぽいのですが、聞くのはあまりよくないでしょうか?💦お腹の大きさ的には6ヶ月は過ぎてると思います。家も近所で、送迎の時間も一緒なので毎日話します。
私は聞かれても気にしないですが、聞くなよって思う人もいるのでしょうか…😭妊婦同士お話ししたいな…と思ってます

コメント

R&R.mam

そのママさんとは毎日話されているようなので仲は良い方だと感じましたので「間違ってたらゴメンね。もしかしてご懐妊??😊」と聞くのはありかと思います!!

  • ママリ(25)

    ママリ(25)

    仲は良いです☺️育児に悩み相談もし合うので!聞いてみようかと思います!!

    • 9月2日
えんがわ

聞かれたら言おうかなーって
思ってるのかもしれないですよ?☺️
わかるぐらいお腹でてるなら☺️

  • ママリ(25)

    ママリ(25)

    私も妊娠してるのを聞かれたら言おうと思ってるので、そうかもしれないですよね😊自分から妊娠してるって、いろんな人がいるから言いにくいですよね!聞いてみます!

    • 9月2日
ぴぴ

報告されなきゃ聞きません😳
聞こうとも思わないです😳
万が一ただ太っただけなら失礼極まりないし
報告しないってことは言いたくないんだと思いますし🙃
私は妊娠中トラブルもあったり死産など経験してるので気付かれるくらいになっても
絶対幼稚園で話す程度の人には言いません😂
何かあった時に嫌な報告もしなきゃなので😮‍💨

  • ママリ(25)

    ママリ(25)

    痩せてるお母さんだし、明らかにお腹だけ出ているし、裾が広がっているマタニティ服着ているので妊娠されてると思います😳
    ご近所さんで元々、仲良いので聞いてみようと思います!

    • 9月2日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    個人的には仲良くしてるのに分かるくらいでも言わないなら…と思いますが🫣💦
    聞かれるのもまた自由ですのでね😅

    • 9月2日
  • ママリ(25)

    ママリ(25)

    ママ友に妊娠報告したほうがいいですか?というママリ内の質問に対して皆さん、自分から言わないで聞かれたら言えばいいって回答の方が多いですし私もそう思います🥺
    不妊治療されてる方もいるので自分から言わない人もいると思いますよ!流石にどれだけ仲良くても不妊治療については触れにくいと思いますし。
    sapiさんのようにすごか神経質な方も稀にいらっしゃるんですね🥺勉強になりました☺️

    • 9月2日