※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子どもの歯の生え方について相談です。受け口や反対咬合かどうか気になります。いつから治療を始めるべきでしょうか。

1歳0ヶ月の子が
上下に4本ずつ前歯が生えてるんですが
下の方が前に出てます!

これは受け口?反対咬合ですよね?

いつごろから治療始めるのでしょうか?😭

コメント

さらい

常にですか?ときどき?

はじめてのママリ🔰

うちの子がそんな感じです😮‍💨現在はどうですか?

  • ちっち

    ちっち

    コメントありがとうございます!
    もうすぐ1歳4ヶ月なんですが
    奥歯が生えてきて前ほどしゃくれてはないんですが、やはり下の歯が前に出てます💧

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    奥歯も生えたけど、反対咬合なんですね!
    目立たなくなって、そのまま普通の噛み合わせになってほしいですよね、、うちもいーってすると高確率で下が出ます。今8ヶ月です。

    • 12月5日
  • ちっち

    ちっち

    8ヶ月ならまだまだ下の歯が出てると思います!上の子は歯並びいいですが奥歯が生えてないそれくらいの時期は下の歯が出てました🦷!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上に1人いるんですが、その子は歯並びすごく良いですが、最初から受け口になることはなかったので心配してました😢
    しかも8ヶ月の子は女の子でなおさら心配心配です😢
    コメント返信いただきありがとうございます😭
    育児に集中できないほどなやんでましたので、
    安心しました😢今は見守りたいと思います!

    • 12月5日
  • ちっち

    ちっち

    またしばらくして成長段階コメントしようと思います📝!

    悩む気持ちとてもわかります😭私も調べまくっていました!とりあえず見守るしかないですね😭

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    子育てお忙しいのに😿
    ほんとに調べてしまいますし、
    もっと大きな悩みや心配事抱えてらっしゃる方も沢山いるのに、子供にも申し訳なく感じてしまいます。

    • 12月6日