コメント
めぇ666
我が家は、寝室が3階で、リビングが2階なので、寝かせた後は声が聞こえるようにドアをすこしあけて泣いたら行くようにしてますよ(^^)
我が家は、動けるようになってきたので階段の柵は必須です(^^;
めぇ666
我が家は、寝室が3階で、リビングが2階なので、寝かせた後は声が聞こえるようにドアをすこしあけて泣いたら行くようにしてますよ(^^)
我が家は、動けるようになってきたので階段の柵は必須です(^^;
「その他の疑問」に関する質問
最近スマホケースの手帳型使ってる人少ないんですかね? あんまり見かけないなぁ…と😅 機種変したいのでケースを買い換えるのですが、がめんを見られるのが嫌で、手帳型にしようかな?と思ってますが手帳型って今どうなん…
メルカリ、1/30に受け取り完了になってから 今だに受け取り評価が行われません。 2/7になれば自動評価になるようですが みなさんは受け取りがなかなか終わらない時は 確認のコメント送りますか? それとも自動評価まで待…
小学3年生で子どもだけでコンビニなどにいって買い物するのって学校で禁止されてなければ許可しますか? おごったおごらされたのトラブル、万引きとかにそそのかされたりが不安で…過保護ですかね。そろそろ覚えなきゃで…
その他の疑問人気の質問ランキング
みぃ0124
返信ありがとうございます。
やっぱりそれぐらいしかないですよね( ̄▽ ̄;)
ドア開けていたら声聞こえますか?
めぇ666
うちの子は結構声が大きいのか聞こえます(^^;
が、一応テレビとかの音は小さくしています。
今は下の子も11ヵ月になりましたがもう少し小さい頃はリビングで寝かせて私が寝室に行くときに一緒に連れて上がったりしてました。
あとは、ベビーモニターを買うかも悩んだのですが結局買わずに我が家は、このスタイルで落ち着きました(^^;
けれどやっぱりリビングと同じ階に寝室があってくれたらなぁー,,,とは思ってしまいます(^^;
みぃ0124
リビングに部屋があるのいいですよね~( ̄▽ ̄;)
3階建てだとなかなかなくて(´・ω・`)
参考になりました。ありがとうございました🎵
めぇ666
もっといい方法をお伝えできたらよかったのですが,,,(^^;
みぃさんやお子さんに合うスタイルが見つかったらいいですね♡お引っ越しも頑張ったくださいね(∗ˊᵕ`∗)
みぃ0124
いえいえ、ありがとうございました🎵
頑張ります(*´∀`)♪