![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しが多くて心配です。吐乳が続き、うんちの状態も変化。胃腸の調子が悪いかもしれません。ミルクの変更が影響している可能性も。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ2ヶ月になる子をミルク寄りの混合で育てています。
ここ数日、急に吐き戻しが多くなって困っています、、
一日一回は必ず大量に吐いてしまい、多いときは一日三度も吐いてる日もありました。
洗濯も追いつかないしもう疲れてきました😞
本人は吐いた後もご機嫌でけろっとしてるのであまり心配はしてなかったのですが、吐乳が毎日続いてるのと、一度に飲める量も減ってしまっており、うんちの感じも今までと違うので気になってきました。
胃腸の調子があまり良くないんでしょうか😔
うんちは何日か前から濃い緑色になり、臭いもきつくなりました。ドブみたいな臭いです、、
思い当たることは、数日だけミルクをほほえみからはぐくみに変えていたぐらいです。これが胃腸の負担になってしまったんでしょうか…
同じようなことがあった方、教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![わい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わい
うんちが酸っぱい匂いがして吐いているなら受診したほうがいいですよ🙆♀️
そうでないなら飲ませる時の体勢を変えてみる、気になるならメーカーをかえてみるといいですよ!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました💦緑の臭いうんちは数日たって収まってきたのですが、吐き戻しは毎日のように続いてます😔
付き合っていくしかないんですかね…