※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

お子さんが小学生になり、リビングで学習している方はいらっしゃいますか?リビングに学習棚を置くことを考えていますが、場所を取るのではないかと心配しています。

お子さんが小学生になりリビング学習してる人いませんか?
画像のようなこうゆう物リビングに置いてますか?

いずれこうゆう棚をリビングに置くことになるのかな?と想像するとけっこう場所取るなーと、今から置く場所確保のために色々考えてます🤔

コメント

さらい

おいてないです。うちは。

  • ままり

    ままり

    なくてもいけるんですね🙂
    ありがとうございます!

    • 9月2日
ママリ

子供の準備スペースには置いてますが、リビングには置いてないです💡

はじめてのママリ🔰

私自身がリビングでしたが、子供部屋から必要なもの持ってきてましたよ!!
リビングにはいらないかと😯

はじめてのママリ🔰

リビングに置いてますけど、カラーボックスにしてます。
うちは間取りがちょっと変わってるので、リビングに置いてても普段の生活には支障ないです!

断捨離

子供部屋に収納棚は置いて、帰ってきてランドセルはいったんダイニング付近に置いて子供部屋で着替えてからリビングで宿題、終わったらランドセルになおして、自分の部屋で明日の用意してなおしてますよ〜。
宿題は連絡帳に内容をかくので本人も覚えてるから必要なものがあれば、着替えるときに一緒にもっておりてきます。まぁ、大抵はランドセルの中のもので宿題はできます。