※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
ファッション・コスメ

子供服でおすすめの通販サイトありませんか?もうすぐ3ヶ月になるんです…

子供服でおすすめの通販サイトありませんか?
もうすぐ3ヶ月になるんですが、秋冬の服がないので可愛いの欲しいです。
安くて可愛いサイト教えてください❤️

また、この月齢の子は秋冬のお出かけ時と家にいる時はどのような服装なんでしょうか🤔
お写真も見せていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのままり

シーンやAliExpressはどうですか。当たり外れがあるみたいですが、安いです😳

  • ポン酢

    ポン酢

    sheinは男の子のものが少なくて😭
    aliexpressというものは初めて知りました!🫣
    みてみます💓ありがとうございます😊

    • 9月2日
小怪獣

秋冬を着るくらいの月齢だと、首が据わってると思うので、セパレートもありですが、抱っこしたり抱っこ紐やベビーカーで服がずりあがったりするので、カバーオールもあってええとは思います。

うちはFOkidsやBREEZEのアウトレットでよく買ってました。

FOのオンラインでたまーにアウトレット品も取り扱ってます。

  • ポン酢

    ポン酢

    なるほど!!確かに短肌着とか抱っこの時とかにずれ上がってしまって毎回直してました😮‍💨
    いただいた長袖カバーオールがあるんですが、下半身がブルマみたいになっているやつなんですが涼しくなってきたら足元はどうしたらいいのでしょうか?🤔

    今からその二つ検索かけてきます🥺👌🏻💓

    • 9月2日
  • 小怪獣

    小怪獣


    おはようございます☂꒰´•௰•`๑꒱

    下半身がブルマ…

    ロンパースみたいなデザインですかね❓

    外へ行く際は赤ちゃん用のタイツやレギンスをまず履かせてました。

    室内やったらレッグウォーマーです。

    • 9月2日
  • ポン酢

    ポン酢

    おはようございます☺️

    あ、そうです!!ロンパースです!!

    タイツやレギンス、レッグウォーマー…可愛いですね…🫢

    あとは毛布などで調節すればいい感じなのでしょうか?

    義実家に行くと、いつもおばあちゃん(子供からするとひいおばあちゃん)が足が寒そう!とうるさくてうるさくて…

    • 9月2日
  • 小怪獣

    小怪獣


    オムツ替えが家やったらすんなり出来たら楽かなーと思ってたので、寒い時は暖房もつけるし、レッグウォーマーでも大丈夫でした。

    主さんのお子さんが冬ごろ…と考えると、結構動き回ってると思います。



    なので、寝てる以外はタイツやレギンス履かせて、ロンパースの素材が少し薄手なんやったら、オーバーオールやセパレートのボトムも使えます。



    靴下タイプのタイツは可愛いんですが、暑がりの赤ちゃんやったら靴下脱がしたりするだけでも体温調節になるので、よっぽど寒そうな時だけ靴下タイプのタイツを履かせるんもええとは思います。


    我が子が着てる姿、めっちゃ可愛いんですが、動き回る時期はオムツ替えが面倒やなぁと思うデザインでもありました💦

    • 9月2日
  • ポン酢

    ポン酢

    かわいいですねえええ
    想像するだけで可愛いです😭💓

    写真までありがとうございます!!!

    ちなみになんですが、小怪獣さんならサイズはいくつを買いますか??
    やっぱり大きめを買った方がいいのでしょうか🤔
    ちなみに産まれてからずっと標準体重で成長してて
    今はまだ50を着ています。

    • 9月2日
  • 小怪獣

    小怪獣

    赤ちゃんは結構大きくなるん、早い子もいてます。

    うちは正にそうで、12月に生まれた時は47センチとかやったんが、生後3ヶ月頃で60〜70を。

    この写真は生後8ヶ月ですが、ロンパースが70、トップスは80、ボトムはものによって、90やないとムチムチわがままボディにはぴちーっとしてて、可哀想でした💦

    秋前にロンパースは80に買い直しました😭

    夏やったから袖丈も半袖半ズボンやし、少し大きめでも問題なかったですが、秋冬は折って着せるかどうかになるので…

    セパレートやと翌年も着せれるものもあると思うので、80で見てええと思います。

    カバーオールは一歳過ぎると、子どもの動き方で着せる機会は変わると思います。

    なので、今年だけ!のつもりで、70のジャストを見てええかもしれません。

    動き回るし、離乳食も始まってる時期やし、とにかく汚します。

    なので、あまり来年も着せようとは気にせずに、ワンシーズン着れたらえっかなーのジャストで数は少なめに見るんもええかと思います。

    • 9月2日
  • ポン酢

    ポン酢

    急に大きくなることもあるんですね😳

    確かに離乳食のことを考えると使い捨てぐらいの気持ちの方がいいですよね😰

    お写真ありがとうございます!髪の毛の生え方がうちの息子にそっくりです😍
    今は頭のトップだけが順調に伸びてきて倒れることなく
    トサカみたいにとんがってます笑

    • 9月2日
  • 小怪獣

    小怪獣

    赤ちゃんは一年で30センチ前後は大きくなるみたいです。

    息子が47センチで生まれて、10ヶ月検診で80センチ超えてました💦

    2,754g→10.8キロ😱

    1歳を迎えた冬、80はほとんど着れなかったです…

    主さんのお子さんが今、50であっても冬やと70若しくは80…

    髪の毛、後ろのおハゲがだいぶマシになってた頃やと思います😆

    フワッフワのツンツン頭、可愛いですよねー💕

    赤ちゃんは吐き戻しもあるし、離乳食が始まればうんちの形状も変わったりして、漏れたりしたら…

    ストローやコップ飲みの練習も始めはるやろし、着せる服はリーズナブルで可愛いんがええですよね。

    うちは息子が赤ちゃんの時、家で汚しまくる想定やったし、洗濯で時間取られるくらいなら捨てても悲しくならんもんがええと思って、西松屋のセール品買ってました。

    お出かけしたりお客様が来る時だけ、BREEZEのセール品😂着せてました。

    ナンボ可愛いなぁと服を選んでも、スタイをつけ出したらトップスは見えないので、それやったら可愛いスタイを選ぶんもあり!(ガーゼ生地やパイル生地の大きめが使いやすかったです)

    歩かないうちのアウターはジャンプスーツか抱っこ紐やベビーカーを使うなら、それ用の冬用品を使うと思います。

    なので、セパレートのアウターは数いらなかったです。

    • 9月2日
  • ポン酢

    ポン酢

    言われれば言われるほど、確かに…なるほど…の嵐です🙄

    そんなにしょっちゅうお出かけする予定もないのに
    息子が来ているところを想像してお出かけ用の服ばかり見てました🫢

    別にあかんことはないけど、おっきくなってすぐ着れなくなるのに数千円のおしゃれ服を何着も買う必要あるのか…ってなってきました笑
    でもかわいいーー!!!!笑

    今すでにヨダレが増えてきてスタイしてるので、可愛いスタイ探してみます☺️

    詳しく教えてくださりありがとうございます🥺💓

    • 9月2日