
立ち会いについて悩んでいます。陰性確認後の立ち会い条件や、立ち会い不可の可能性について心配です。旦那の立ち会いどうしようか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。
出産の立ち会いについてですが、私の産婦人科ではコロナの影響で立ち会いが分娩台にあがり、いきむ直前で旦那が入室okになります。
立ち会い時に抗原検査キット(8000円)の陰性確認後に立ち会い可能です。
検査の時点で無症状でも陽性が出てしまうと立会い不可になりますし…短時間で産まれるなど色々考えてしまいます。
一番そばにいて欲しい陣痛の時に立ち会いできず、産まれる直前での立ち会いをするのか悩みます。
この場合旦那の立ち会いどうしようか悩んでいます。
みなさんの意見を聞かせていただければ幸いです。
よろしくお願い致します🥺
- はじめてのママリ🔰

みみみ̯ꪔ̤̮
私の時はコロナで一切立ち会い不可でした。
陣痛の時は助産師さん達が付きっきりだったので旦那に寂しい、そばにいてほしいとはあまり思いませんでした(U>_<U)💭逆に苦しんでる姿見られなくてよかったな…と今では思います😂
産まれる瞬間は一緒に立ち会ってもらえてたら良かったな〜って思います。あの瞬間を一緒に分かち合えたらなんかもう一生物だなって🦭👏

はじめてのママリ🔰
旦那さんはどうしたいのか、
最終的にはそこで決めればいいのかなぁって思います😊

かえちゃん
私は頭がもう出て本当に産まれる直前に入室OKだったので、いきんでるのを2回しか見てない&陣痛に苦しんでる私を見てないので泣いて感動する事もなく、うわ〜ちっちゃーい!ってすっごく軽かったのが少しイラッとしました😅笑
でも、立ち会いしなかったら退院の日まで会えないし、産まれたばかりの我が子を見る事が出来たのでよかったかな〜と思います☺️☺️

とっち
私の産院も同じように、分娩台にあがった所から立ち会いOKでした!
出産前は、寂しい心細い一緒にいて欲しいと思っていましたが、痛くてそれ所ではなく、自分のことでいっぱいだったのと、
看護師さんも助産師さんも居てくださったので、夫は陣痛中にいてもいなくても同じだったなと思ってしまいました😂
でもやっぱり、産まれる瞬間は家族で迎えたかったので、1時間限定でしたが立ち会ってもらえて良かったです☺️
看護師さんが記念に家族写真を撮ってくれたり、産まれたての息子を交互に抱っこして写真を撮ったり、それくらいしか出来ませんでしたが、本当に良い時間を過ごせました☺️

退会ユーザー
私ももうすぐ出るよー!くらいの時に立ち会いのため自分で電話させられました😂😇
ぶっちゃけいてもいなくてもでしたので、旦那さんが立ち会いたいかどうかで決めてはどうでしょう😊

はじめてのママリ🔰
私もこの前出産して子宮口が6センチ開いたらPCR。陰性だったら全開になった時点で連絡入れて入室という感じでした💦正直、旦那にかまってる余裕なんてなかったです😓
私の産院は、産まれたら一緒に写真撮ってくれたり旦那も赤ちゃん抱っこできたので立ち会いできてよかったと思ってます!旦那は赤ちゃん産まれた瞬間泣いてました😁

ちゃむ
私も1人目の時同じ感じで旦那きて1分くらいで産まれました💦
検査代1万かかったのに、、、
次の子の時どーしよーってずっと悩んでます💦
コメント