※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小2の子供が漢検を受けたい。10級は既に覚えている漢字で受験しやすいが、9級は勉強が必要で合格が不安。自信をつけるためにどちらがいいでしょうか?

漢字検定受ける方、何級受けますか??
小2の子供が、漢検を受けたいとのことですが、1年生レベルの10級を受けるか、2年生レベルの9級を受けるか、悩んでいます。

2年生の漢字はまだ全部習っていないので、9級なら、試験に向けて勉強が必要なのと、合格するかわからない、です。

10級なら1年生の漢字なのですでに覚えているから、勉強はほどほどで受験が出来て、たぶん合格します。


自信をつけるために、10級か、、せっかく受けるなら、しっかり勉強して9級か、、、どちらがいいのでしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

漢字検定合格してやっと資格持ちになるので、
落ちるのわかって上の級受けるより
確実にとれる級取る方が個人的にいいと思います!
10級持ってるの?すごいね!ってなりますよ🥰✨
まだまだ低学年ですし落ちるっていう感覚は持たなくても大丈夫かなぁと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね、初めて受けるのに、難しいのに挑戦するより、合格して、それを糧に次回以降も頑張っていきたいと思います✨
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 9月2日