
土木関係の営業事務の電話応対は、主に取り次ぎが中心です。以前の経験が取り次ぎだけだったため、電話応対に不安があります。
土木関係の営業事務の電話応対って
どんな内容なんでしょう?
以前別の事務のバイトで電話応対をした時
ほぼ取り次ぎだけだったので、ちゃんと
電話対応ができるか不安で…💦
- Chan_ari_*(8歳)
コメント

Moe
会社によって違いがあるとおもいますが、私は物の手配や運賃の値段などなど説明するには長くなりますがかなり大変でした(T ^ T)営業もやり、事務作業もやりで1日では終わらないって感じでした(><)余談ですが、土木系だと口調がキツかったりセカセカとせっかちな、方が多い様な気がします!大体、女性でしたらおじちゃん達は怒ってはきませんが(´°‐°`)

ぴっぴ
旦那が土木関係の労働者です☺️
重機オペレーターで働いています◎
ほとんどおっちゃんで、女性には優しいとよく言います👏
私も働いてくれ〜とよく頼まれます💓
見た目は強面な人たちですが、みんないい人ですよ💫
可愛がってくれます◎
会社によるかと思いますが、旦那の周りの方や、事務の方と接してきてそう感じました◎
仕事内容ではなくすみません!
-
Chan_ari_*
男性ばかりの職場だと、女性に
優しい方が多いんですかね(*´∨`*)
すらいむさんみたいに、可愛がって
もらえることを願います😂😂- 12月11日
Chan_ari_*
かなり大変そうですね…😥
全くの無知な状態から始めるので
尚更です💦
口調も荒い人が多いですよね😣
仕事覚えるのはもちろんメンタル面も
しっかりしなきゃですね(´・ω・`)💦
Moe
私もほんと無知で右も左も分からない状態でした(´・ω・`)毎日商品覚えたり、システム覚えたりで容量悪い私には結構キツかったです!今は、育児休暇中なので仕事のストレスはないですが復帰したらストレス溜まりそうで不安です( °_° )
Chan_ari_*
私も容量が悪いので、人の倍以上
覚えるのに時間かかりそうです😣
子供が生まれてからだと、育児も
仕事もでストレスすごい溜まりそう
ですね…(T_T)(T_T)