※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんに浮腫があると感じて検査を受けようと思ったが、NIPT受けられず、他院で相談したら問題ないと言われた。不安なので大丈夫か心配。信じるしかない。

NIPTなどの検査受けようと思ったのですが…

通っているクリニックで何も指摘されず
ただただ私が勝手に赤ちゃんに浮腫があるように感じて騒いでいて、他院を受診しようとして電話したら
まだ若い(20代後半)し、今みてもらってるところで指摘されていないのなら問題ないと思う。と…。
NIPTも、認可だと年齢的に受けられないと言われ
次の検診までこのまま過ごすことに、、


大丈夫なんですかね。
赤ちゃんと先生を信じるしかないのですかね。

コメント

ママリ🔰

クアトロテストはどうですか?確率しかわからないけど、NIPTよりはお値段も抑えられるし、15-16週の間にうける検査です。
私も念のため受けようと思ってたらうっかり18週くらいになって受けれなくなっちゃいました。

ちむちむ

初めまして☺️✨
私も20代で認可だと受けられなかったので、認可外のところで
NIPTを受けました😊!!
私の場合は不安が少しでもあるなら受けられるところを探して受けてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

私、まず初期胎児ドック受けましたよ!!
すごく丁寧に浮腫ないか、鼻骨あるか、耳の位置はどうか?心臓はどうか?
調べてくれます!!そこで異常あるなら羊水検査しましすか?とかに進むはずです!!

ママリ

わたしも指摘されたわけでも疑いがあったわけでもないですが、認可外でNIPT受けました!
ダウン症のみ調べるやつにして5万くらいでした。

みゆあ🐰💜

私も何も指摘されてませんでしたが、認可外でNIPTやりました!
産まれてから障害がわかるパターンって、よくある気がするので私は、自分でクリニック調べて、採血しに行きました。

まつげ

私も20代後半ですが、何も指摘されず産まれたらダウン症だったケースをよく聞くので認可外でNIPT受けました。
週数進んだら確定検査へ進めなくなるので不安なら絶対受けたほうがいいですよ。