
コメント

はじめてのママリ🔰
うち今夜カレーライスですが、サラダの他にコロッケ揚げる予定です♡

リース
カレーうどんにした日は、副菜に揚げ納豆にサラダのパターンが多いですσ^_^;笑
油揚げを袋状にして、ひきわり納豆とみじん切りにしたネギを入れます❗️
調味料は納豆についてきたタレとカラシ入れちゃいます❗️
かなり万能で…中のタネを餃子にしたりとかも…
冷凍保存もきくのでいいですよ(о´∀`о)
-
ゆかり☆.・
返信ありがとうございます😊
揚げ納豆‼️(°▽°)
初めて聞きました✨😀
それやってみよぉかな( ´ ▽ ` )
この間テレビで餃子のタネを入れるのやってて作ったらめっちゃ美味しかったです✨😊- 12月10日
-
リース
簡単ですし、ネギを入れなくても全然okです!
ばあちゃんから聞いたのですが、ばあちゃんは3分クッキングで遥か昔に見たそうですσ^_^;笑- 12月10日
-
ゆかり☆.・
納豆が今家に無いので,明日にでも買って来てやってみます🎶😄
おばぁちゃんもおすすめのおかずなんですねっ✨😊- 12月10日
-
リース
何回もコメントすみません(>_<)
油揚げは湯煎に通さず、そのまま袋状にして下さい!
湯煎しちゃうと、パリっと感が出ないです!
焼く時は油は入れなくても大丈夫ですよ!
中が冷めたいままがきになる時はチンしてから焼くといいです!
ばあちゃん時代の3分クッキングは今みたく凝った料理はあんまりなく、揚げ納豆みたいな簡単な料理だったそうですσ^_^;笑- 12月10日
-
ゆかり☆.・
ご丁寧にありがとうございます✨😊
了解しましたっ🎶😆
なるほどっ( ´ ▽ ` )
美味しくて簡単が一番ですよねっ❤️❤️😆- 12月10日
ゆかり☆.・
返信ありがとうございます😊
コロッケ‼️すごい‼️✨😃
作るのめっちゃ時間かかりませんー?😀💨💨
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら冷凍の揚げるだけのやつです(●´ϖ`●)w
ゆかり☆.・
冷凍でも揚げるって作業自体
だいぶめんどくさいです٩( ᐛ )笑
旦那はカレーもコロッケも大好きなんで
その組み合わせが出たら…ニヤニヤが止まらないと思います😂
はじめてのママリ🔰
今夜のカレーがカツカレーなので、ついでに揚げちゃえ的な感じですw
明日の朝も多分カレーだから、揚げ物余っても食べてくれますしね♪
ちなみに普段だったら炭水化物+炭水化物になりますが、足りなきゃ米食え〜!って白米出して多分終わりですね(๑´ڡ`๑)
むしろもう一品作ろうとお考えのゆかりさんのほうがすごいと私は思いました♡
ゆかり☆.・
カツカレー良いですねっ✨😊
カレーって,1回するとちょっとの間続きますよね😂笑
米食えー‼️良いですね( ´ ▽ ` )
うちはもぉやめたらって位やたら米食べます(-.-;)💨
結局…とんかつ食べたい❤️
との事で…とんかつを揚げ焼きにしました😅