![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の面接に両親揃ってスーツが必要と聞き、不安になっています。入学式用のスーツは面接に適さないでしょうか。
お受験系の幼稚園ではありませんが、口コミを見ると「本当に受かりたいなら、両親揃ってスーツで来てください」と書いてありました。
9月半ばに面接です。そんな事知らなくて、休みを取っていませんでした。私一人で行くつもりです...不安になってきました。
お受験系の幼稚園ではないとはいえ、一応それに近い幼稚園ではありそうです。
入学式&卒業式兼用のスーツなら持っています。これは面接では無しですかね😓
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お受験の幼稚園に近い感じなら、やはり両親揃うことは必要だと思います。
事前に体験や見学などはいかれましたか?その時に感じた雰囲気などはいかがでしたか?
はじめてのママリ🔰
写真のスーツは面接の時に着ていかれても大丈夫だと思います。ジャケットさえ着ていればしっかりしてる感じ出るのでなんとかなります!笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!田舎の幼稚園なので、そこまでとは思っておりませんでした。
見学はしたことがありますが、その時はスーツで行くほうがいいか聞いてみたのですが「そんなそんな(笑)きれいめでも〜」みたいな言い方でした。
お受験系に近いとはいえ、地元の子たちも多数入園しているお勉強系の人気の園のイメージでした。去年は、姉妹園が近くに出来たので初めて定員割れしたそうです。
はじめてのママリ🔰
店員割れしているのですね!それなら、ジャケットだけ着ていけばそこまでカチッとしなくてもいいと思います☺️
わたしも田舎の中ではお勉強系の幼稚園に子ども通わせていますが、面接の時一応子どもも白いシャツを着せました!自分もジャケットを羽織りいつもよりしっかりした格好で臨みました🤣面接と言っても10分くらいの質問と話で終わりました🤣