※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
お仕事

保育補助と保育士パートの違いを知りたいです。保育士パートの求人に応募したら、保育補助の求人も見つかりました。

保育補助と保育士パート・バイトの違いてなんでしょうか?ᐡ⸝⸝⸝⸝ᐡ💦保育士パートの求人を見つけて応募してみたのですがあとからよく見たら保育補助の求人もでてました𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊

コメント

はじめてのママリ🔰

託児所で働いていますが、うちの場合保育士パートだとパートでも担任や副担任みたいに保育を任せられます。
保育補助だと担任や副担任などには入らず先生たちの補助メインになります。
保育を完全な任せられることはないです。

  • りの

    りの

    やはりそうですよねᐡ⸝⸝⸝⸝ᐡ💦
    保育補助が保育パートだと思っていたので焦ってます!
    少人数で12にんくらいしかいないですがやれるか不安になてきましたᐡ⸝⸝⸝⸝ᐡ💦

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は保育を任せられるのは嫌というか、資格だけ持って経験がなかったので保育補助でお願いしました😅

    • 8月31日
  • りの

    りの

    わたしも未経験なんですᐡ⸝⸝⸝⸝ᐡ💦
    最初から任せられてもなにしていいかわからないですよね!
    未経験可とはかいてあるけどどうなのかなにもかも不安です

    • 8月31日
うにこ

保育士パートだと要資格
保育補助は無資格でもOKという認識でした。

  • りの

    りの

    無資格OK書いてありました!💪🏻 ̖́-担任とかは不安だから補助がよかったんですけど保育士パートだと任されたりがあるのかなと不安です!

    • 8月31日
  • うにこ

    うにこ

    保育園にもよりますが、担任手当つかないで担任業は嫌ですね💦
    ただ、担任業はなくても担任が休みや研修等で不在の時は1人でクラスを担当することもあるかもしれません。
    保育補助では給与面も結構違うと思いますので、面接で希望をしっかり伝えた方が良さそうですね!

    • 8月31日