
年少と9ヶ月の子どもがいる方が、テレビとの距離を保ちつつ上の子の勉強スペースを確保する方法について悩んでいます。狭い部屋での対策についてアドバイスを求めています。
年少と9ヶ月の二人の子どもがいます。
下の子どもがテレビや上の子のお勉強に突撃するようになり、ベビーゲート、ベビーガードの購入を検討しています。
狭い賃貸アパートなので、扉付きのベビーサークルをテレビ前に設置して、テレビとの距離を保つ+上の子がその中でお勉強できるようにしようかなと考えています。
しかし、上の子は中に入れるのに下の子どもは入れないって、もう少し大きくなったら不公平感を感じるかなと悩んでいます…
皆さんならどのように狭い部屋でのテレビの近付き防止+上の子のスペース確保をされますか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も同じようにベビーゲートの中にTVを入れて、更に中で上の子が遊んだりしていましたが下の子も乗り越えて入ってくるのと、形が変えられる物なので力が付くと変形させてしまいました😂
はじめてのママリ🔰
それからは上の子はキッチンのところで遊んだりすることが多かったです😉キッチンとリビングの間にゲートがあります。