 
      
      生まれた時期によって成長に差はある?例えば、早生まれと遅生まれで発達に違いは?0歳の時期に関係ある?気になるメンタルリープに影響するでしょうか?
正産期で同じ頃に生まれても予定日より早い遅いで成長に差はありますか?
例えば8月1日頃に生まれた赤ちゃんでも、38週で生まれた子と41週で生まれた子とでは、首が座るのや寝返り、追視や喃語などで41週で生まれた子の方が早かったりしますか?
年齢があがれば関係なさそうですが、0歳の頃は関係ありそうな…?
メンタルリープなんかは予定日を元に計算するので、気になりました🤔
- ままり(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
個人差だと思います😊なので予定日は関係ないかな💦
 
            ママリ
完全に個人差ですね💦予定日は関係ないかと…
 
            ぴの
我が家は上2人が38週
3人目が36週尚且つ3月末産まれです。
ですが、他の子より成長(言葉や行動)比較的早かったですよ😊
2人目、3人目の子は10ヶ月で1人で歩きました!
なので生まれた週数は関係ないと思います✨
- 
                                    ままり 
 週数が関係するってよりは、個人差による感じですね😊
 まとめての返事になりますが、コメントありがとうございました✨- 8月31日
 
 
   
  
コメント