
コメント

ママリ
日当たりと電気やコンセント位置、あとは近所の方々の雰囲気というか人柄ですね

みい
私の旦那不動産で働いてます(^^)
自由設計とかやってます!
自由設計なら自分が好きなようにできますよね(^。^)!
私は住む環境結構重視します!周り何もないと不便なので(;ω;)
-
なると
無知ですいません、自由設計とは支払いプランのことですか?
車持ってないので、自転車で行ける範囲にスーパーなどは必須ですね!- 12月10日
-
みい
自分で色々設計考える感じです!部屋の形とか(^.^)もう最初から建ってる家に比べたらちょっと高いかもですが(><)
車ないと尚更近くにスーパーとかないとですね!(^^)- 12月10日
-
なると
中古では出来ないですよね(ノω・、)
自由設計とか、注文住宅とか理想ですはー- 12月10日
-
なると
はー→♡、、、、です。すいません!
- 12月10日

cuocou
中古で家を買ったものです😊
私は前の入居者さんがなぜ手放したのか、シロアリなどは大丈夫か、外壁や屋根が極端に傷んでいないか(安く買ってもすぐメンテナンスになって意味がなくなってしまうので)、近所の雰囲気、学校からは近いか、日当たりなどです🎶
気に入った物件は、昼と夕方(できたら暗くなってから)見た方がいいです‼️昼と夕方でだいぶ雰囲気も変わるので💦
うちは学校からの距離、周りが静かな場所か、近所の方の雰囲気を重視しました😊

デコリン
中古でしたら、土台が斜めってないか、日当たり、物件の場所、自殺などの(周りの物件より200万から500万安い)物件かですかね。
後は、子供の学校、スーパーなども見ます。
物件によりますが、リホームしてない。してるがあります(それにより値段も違います)
ので、リホームしてあるなら、私好みか見ます。
なると
どれも重要ですね(*´∀`)
ありがとうございます!