
コメント

初めてのママリ
時間があるならゆっくり話を聞いてあげるのが1番かと
看護師ですが、精神病んでる人には訴え傾聴するのみ、否定も肯定もしないが鉄則なので。。。😔

ここなっつ
私も昔同じことがありました。
心配でその時私は彼氏(今の旦那)といましたが事情を話しすぐ1人で友達の元に向かいました。
話を聞いてもらったら落ち着いた、本当にありがとうと言われ安心しました!
多分そうやってLINEが来ると言うことはおりがみさんに助けを求めてるのかなと…
しっかり話を聞いてあげてください😌
-
りぃな
経験からのコメントありがとうございます💦
会いに行かれたのですね!
私は友達と離れてるので会いに行けなくて😭
LINEで話を聞いて返事しているのですが、中々既読にならなかったり、やっとメッセージが来たと思ったら返事ではなく自分を責めるネガティブな言葉が多くなってきて、今回初めて楽になりたいと言われ、とても心配になってます😭- 8月30日

りん
仲のいい友人が精神疾病です。
どうしたー?なんかあったー?
とか聞いてどんなことに対してもそっか!大変だったねとか肯定してあげてます。
-
りぃな
ありがとうございます💦
気持ちに寄り添ってあげることが大事ですね😊- 8月30日

はじめてのママリ🔰
私が鬱になったことがあり、親友が話を聞いてくれて、とても落ち着いたことがあります🙈今は元気になり、今でも親友です💪友達なは感謝しています!
お話を聞いてあげるのが良いかなと思います🙆♀️
りぃな
ありがとうございます💦
仕方ないよとか無理しないでゆっくり休もうって返事をしてきましたが大丈夫でしょうか?💦