
11ヶ月の息子の離乳食が2回食で足りていない様子。3回食に進むべきか悩んでおり、昼の食事のタイミングやベビーフードの利用について相談しています。
もうすぐ11ヶ月の息子の離乳食について、
少し進みが遅いのですが、まだ2回食の状態です。
9時頃と、17時半頃にあげてます🍚
離乳食食べ終えた後も、
まだくれ!という感じで泣く事が最近多いです😭
足りてないということは、
3回食に進むべきということですよね??
3回食にする場合、昼は何時にあげたら良いでしょう?🌱
3回食となると準備するのが面倒でなかなか踏み切れずで、
今ここまで来てます…😭
どこか1食はベビーフードに頼っても良いのでしょうか💭
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合ですが…
朝をもう少し早めにして、お昼を11時過ぎぐらいにしてたと思います😌
全然ベビーフードに頼っていいと思いますよ☺️
私も頼ってました👍

あんず
朝7時
昼11時過ぎ
おやつ15時
夜18時
で三回食にしました。
上の子の時はアレルギーもあり手作りじゃないとほぼ食べれるものがなかったですが今1歳3ヶ月の次女はほぼベビーフードでした😂お味噌は薄めて刻んであげてましたが。
頑張り過ぎてもしんどくなるし一歳過ぎて今はほぼ大人と同じ料理の薄味版を食べてるので数ヶ月間ベビーフードに頼ってもいいと思いますよ😊
-
ママリ
なるほど!おやつの時間も決めてるのですね☺️💡そうなんですね!アレルギー持ちだと大変ですね😭
1歳過ぎにもなると、ほとんど大人と同じメニューなんですね!子供の成長って早いですね😂ベビーフード、頼ってみます🌱🌱- 8月30日
ママリ
そうですよね💦朝が少し遅いんです!私が段取り悪くて、朝バタバタでいつも9時頃になっちゃいます😭
頼れるものは頼った方がいいですよね☺️ベビーフードのメーカーのオススメありますか??♡
はじめてのママリ🔰
朝はドタバタしてしまいますよね😭😭
和光堂のものとか、パウチタイプのものはよく使ってました☺️❤️
お子様に合うものが見つかるといいですね☺️
ママリ
そうなんです😭保育園始まるとそうしていられないので早い朝ごはんの習慣を付けないとですよね😂
和光堂ですね!和光堂が種類も多い気がしますよね☺️
ありがとうございます👏頑張ります💐