※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな@39
雑談・つぶやき

もうありえない…出産してから上の子が幼稚園だから里帰りしないで自宅に…

もうありえない…
出産してから上の子が幼稚園だから里帰りしないで自宅に実家母に通ってもらいだしたらありえないこと言われた。
入院中留守しててあれこれ書類を用意したり事務作業してたら『動けるなら明日からくるのやめるわ』って。
あたし、うんでから5日しか経ってないのに…。一日中寝てろって、ずっと眠り続けるなんてできないし上の子かまってほしくてくるし提出しなきゃいけない急ぎの書類はあるしをこなしてただけなのに。
まじでありえない…。頭おかしい、うちの親。
1人目産んだ時も入院してるわたしにあんたがわるいとせめたてて家事できないから助けてといえば私は働いてるから無理だよと…結局旦那実家に世話になり嫁いびり。最悪だった…。
もう手伝い頼まないほうがいいんかな…

コメント

たろきち

いろんな親御さんがいらっしゃるんですね…
1番大変な時だからこそ、わかってほしいのに、悲しいですよね。

私も里帰りせず、自分のアパートに帰ってきて、昼間実母にきてもらってました。
手伝い方がわからなかったのか、産後不安定な精神状態だったのに、孫を抱っこさせろとせがみ、結果家事を私がこなすという形でした…笑
かなーり最初はイライラしましたし、なんで産後3日くらいから家事してるんだろ…私の相談を聞くよりも抱っこして楽しそうにしてるんだろ…もう嫌だ!ってなってました。
そんな時に義母が「ごはん作ってあげようか?」や、「母乳にいいからこれ食べなさい。無理しちゃだめだよ。」など、優しい言葉をかけてくれ…もうどっちが実母かわからーん!親なのに、なんで理解してくれないの⁈の毎日。

私の場合、2カ月で仕事復帰し、実母との関わりが減ったことで解消されました。

なんだか回答になってなくてごめんなさい(^^;;

はな@39

うちは頭おかしい発言を必ず私が具合の悪い時にします。
だから入院が長引いたりして病院のカルテにも母がおかしいとかかれてます。宗教馬鹿なのでまともに会話なんて成立しませんし心配してるから言ったとか正当化します。
結婚して実家からでれたのが一番の幸せです。