
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんおいくつですか?
私が幼少期の頃ですが、母がフルタイム勤務でした。
まだ小さい時はピアノ教室は17時半〜で仕事後送り迎えしてました🤔
硬筆・毛筆教室は子供が自転車で行ける距離だったので、子供1人で行ってましたかね・・
土日習い事で埋まってお友達と遊ぶorゴロゴロできないのは私だったらしんどいかもしれません💧でもお子さんが意欲的にやりたいのであれば、楽しんでいるので苦になってないのでは?💡

ママリ🔰
お子さんの年齢によるかな?と思いました😅
うちは上の子は歩いて行かせてお迎えだけ仕事帰りに行ってます🚗
下の子達はまだ保育園なので1人では行けないので特に習い事してません🙌
送迎出来たとしてもまだ保育園児なのでまだ習い事もさせる必要ないかなと思っています😂本人達がどうしてもしたい!というものがあればその時考えようと思ってます💦

ままり
上の子がダンスとスイミングしてますが、両方日曜日に連続でやってます!
小学生になったら平日に送迎バス使って自分で行ってもらう予定です!

ママリ
土日にやってますよ。
希望の時間帯にやりたい物を探すのは大変ですが。
娘が月3回土曜日の午前中にリトミック、
息子が月1回日曜日の午前中にレゴスクール、月2回日曜日の夕方ロボット教室やってます。
習い事とは言え、子供の好きな事なので喜んで行ってますよ。
日曜日の午前中の習い事は月1日なので、他の日曜日は家族で遊んだり出掛けたりしてます。
-
あーママ
お子さんがやりたい習い事って感じがしますね!しかも時間的にも無理のない感じで良いですね!
- 8月30日

kitty
土日にしています😊
日曜日に外国人コーチからオールイングリッシュで体操習って、その後にトランポリンです🤸♀️
土曜日は希望のレッスンとタイミングが合えば、スケボーです🛹
どれも息子が好きでしている事なので、半分遊び感覚なのでしっかりお休み満喫してリフレッシュしてくれていますよ🥰

退会ユーザー
こども園の延長保育の時間にピアノ講師と体操教室の講師が来て習い事をしてくれるので、それに参加させています。
スイミングスクールは土曜日にしています。
-
あーママ
幼稚園の延長でそういうのあるるって聞いたことはありますが、そのこども園良いですね〜
- 8月30日
-
退会ユーザー
そうですね、お友達と一緒に受講できるので楽しんでます。
- 8月30日
あーママ
上の子8歳下の子6歳です。
上の子には、英語平日学童から直接行ってもらい、ピアノとスイミングと習字が土日です。
それ以外でバスケをやりたいと言い出し、考え中です。。