※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茜
家族・旦那

お恥ずかしい話ですが…妻側は、夫側にお嫁にもらっていただくというのが…

いつもご回答ありがとうございます。

お恥ずかしい話ですが…

妻側は、夫側にお嫁にもらっていただくというのが、世間一般論なのでしょうか。

嫁に出すのだから…あげるということ。
…というのもなんか妻側が上からといえば上からだなとも思うのですが…

娘をもらってもらうのだから、妻側は夫側に対して…娘をもらっていただき、ありがとうございます。という姿勢が普通なんだと…

経験知識が未熟なため、ご意見いただたく、質問致しました。

コメント

るー

私は貰ったあげたとは考えません。

嫁に行ったんだから、嫁に貰ったんだからなんて物みたいな扱いは嫌です。

妻として、夫の力になりたい。
夫として、妻の力になりたい。

ずっとそんな夫婦でいたいです。

  • るー

    るー

    ちなみにうちの父親(63)は嫁にあげたんだからこっちは関係ないとゆうスタンスですw

    • 12月10日
  • 茜


    ご回答ありがとうございます。
    遅くなり、申し訳ありません。

    夫が好きで結婚したくて家族になりたいと思いましたが、現実そうではなく…

    結婚したとき何もしなかったんです。うちの両親…
    式も結納もないのに何をすれば良かったの?と。

    前にここで相談したときに、娘をあげるんだから、それに対して結納も何もしない夫側ってどうなの?的な話があって…
    あぁそうかと思って何気なく夫に聞いてみたら…
    何言ってるの?
    娘をもらっていただいた、だよ。
    だから両親の考えも行動もこちらにとっては非常識だし、家をバカにしているんだよ。

    っていう話になったので、自分が勘違いしていて恥ずかしいなと思いました。

    • 12月10日
  • るー

    るー

    うちも何もなかったですよ!
    嫁にやったんだからといい結婚祝いはもちろん結婚式は貰った方が全額出すのが当たり前、出産祝いなどはなく、里帰りした義実家に野沢菜をよこしてきましたよw

    義実家は古い型式に囚われないで、親は大切にしなさいと言ってくれています。

    とゆうよりその文章だけ見ると旦那さんの言い分が理解できないですw
    好きで結婚したのに、貰ってやったぐらいな言い方ですね、、。

    茜さん、もしかして色々抱えてませんか?
    相談できる人がいるなら、相談してくださいね。
    自分は間違ってると、攻めすぎないでくださいね。

    • 12月10日
  • 茜


    すみません…
    お返事が1番下へいってしまいました…。

    • 12月11日
みは

地域にもよるとおもいますが、今はそういう考えは大分減ってると思います。
うちはお互いそう言う文化の薄い北海道と東京の結婚でしたが、全くそう言うのなかったですよー。
むしろ私達がお互いの両親を紹介し会う前に、両親同士連絡とって遊んでました笑

  • 茜

    ご回答ありがとうございます。
    遅くなり、申し訳ありません。

    そうなんですね、
    みぃ様のところは両家良好で羨ましい限りです。

    長男のところへ嫁いでいるんだからってよく言われます…

    • 12月10日
deleted user

あ〜、古い考え方だし、なんだか女性卑下表現にも思えてしまいますよね…💦
特に親同士の会話とかだと違和感感じるかなと思います。
ただ、私も自分自身旦那にもらってもらったと思ってるかなぁ…😅
そして、旦那によくついていってる!あなたについていけるのは私くらいよ!と思ってるし、旦那も、ついてきてくれてありがとう❤️と言ってくれたときは素直に嬉しかったです。
ただ、私の旦那だって、きっと茜さんの旦那さんも、「もらってやった」とは言わないんじゃないかなぁと。
それに、ご両親も、もらっていただき、とは言っても、万が一、お嫁さんとしてひどい扱いを受ければ、許さないぞ!と思ってるんではないでしょうか。
昔ながらの表現って、あまりに習慣的に使いすぎて今の感覚と合ってない気もしますね💦
大切なのは、ご両親や旦那さんの気持ちや、行動じゃないかなぁ❤️
私はこの表現嫌いじゃないです。
そして奥さんは旦那さんに、もらわれてやったのです(笑)

  • 茜

    ご回答ありがとうございます。
    遅くなり、申し訳ありません。

    うちの両親は、娘をあげたと思っていると思います…
    他のご意見から、妻側はあげる方なのにというのが多かったので、そうゆうものなんだと思っていたら、違ったようで…
    そこで気づきました。
    根本的に違っていたんだと。

    結婚したときに私に対して、私をもらっていただく家に対して両親は何もしなかったので、バカにしていると…
    これよって、義母と夫はうちの両親とは距離を置き、娘(孫)を預けたくない(お世話になりたくない)ということだそうです。

    • 12月10日
deleted user

世間一般的にはその思考はかなり減ってきているとは思います。

が、私の義親もその考えで嫁に貰ってやった・・・。嫁いだんだからあちらの親には頼るな・・・そんな感じです。
私の親はそんな事ないんですけどね。

人を貰う・貰った表現はどうなんだろう・・・と私は思います。

  • 茜


    ご回答ありがとうございます。
    返答が遅くなってしまい、申し訳ありません。

    そうですよね…
    まぁ歳も離れているので、両親同士も離れているのですが…
    片親なので、義母は嫁いでいないので私の気持ちや立場なんてわからないとは思うのですが…

    長男のところへ嫁いでいるのに何もしないなんて非常識、バカにしている。
    うちの両親は気持ち的にはバカにしてないと思うのですが、結婚したときに何もしなかったので、家をバカにしていると思われているのが現状です。

    頼るな、お世話になりたくない。だから孫も触れさせたくない………らしいです。

    そこまで言うのか…と思い、悩んでます。

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    結婚した時にご両親は何もしなかった・・・。
    逆に義母さんは何かしてくれましたか?
    結納は?なければ準備金又は御祝儀は?これは一般的に義親または御主人のお金(結納金に関してのみ)で用意するものだと思います。
    何も無いなら、無いくせにして何を言っているんだろう・・・だと思います。

    親の悪口を言った時点で私なら距離を取りますね(実際取っています)。自分だけならまだしも、大切に育ててくれた親の侮辱は許せないです。

    • 12月10日
  • 茜


    お返事大変遅くなり、申し訳ありません。

    義母は私をもらってあげた、住む家や生活のサポートをしてくれている。
    なのに、うちの両親は家電1つ何も用意しない…何もしないってことはバカにしているということらしいです…
    あと、結納はしてませんが、夫と私にといってお祝いで数十万渡してくれました。
    うちの家に対してはもらってあげる側なんだからということで何もしないそうです。
    大切に育ててくれたなんて当たり前なんだから、そんな恥ずかしいこと自分だったら言わないし、言わせないと夫に言われました…

    • 12月11日
まる

私は結婚前から、そういう考え方がどうしても好きになれませんでした💦

嫁いだとは言っても、こちら側の家を捨てた気は一切ありませんし
名前が変わったからと言ってこちら側の名前を捨てたことにはならないと考えています。
私が結婚したのは主人であって義実家ではありません。
主人側の名前の墓に入るのも嫌なので
私が死んだ時は墓に入れてくれるな、散骨してくれと頼んでいます。
もらってやった等と言われる覚えもありませんし、そういう態度で来るならこちらも考えがありますよと言うスタンスを貫いています。
ですがもちろん主人のことは好きですので、そんなことを言う義実家とは距離を置きつつも上手く付き合っていく努力はしています(*´ ∀ `*)

「もらってやるという考えをお持ちなら、もらう立場上きちんと責任を持って、私に何不自由無い暮らしをさせて下さいネ💖」
くらいに思ってスルーしてます。

  • 茜


    ご回答ありがとうございます。
    遅くなってしまい、申し訳ありません。

    私も捨てて嫁いでいるわけではないのですが…
    嫁ぐっていうのはそうゆうものだということらしいです。
    結婚というのは、お互いの家族とお金と結婚するようなものだと誰かから言われたことがあります…
    私だって夫と結婚して夫と家族になりたかったのに、そうはいかないようです…
    義母にはお世話になっていることばかりなので、感謝していますし、そうゆう立ち回りをしている努力はしています…

    • 12月10日
ぽぽ

本人たちの考え方は自由ですよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ただ、地域柄の一般論はそうですよね💦私も義実家が田舎なので、嫁にもらった、と親戚や近所に義父が言いまくってましたし、結婚式も見栄を張って私の親戚よりも遥かに多く、そこまで⁈っていう遠縁を呼んだり…。
長男の嫁ですが、旦那さんは自身の実家に帰る気はさらさらなくて、うちの両親との仲も良好なので、私が長女で妹しかいないこともあり(旦那さんは3兄弟)、うちの父に2世帯に住みましょうと提案もしてくれてます(*^ー゜)義父は怒るでしょうが…旦那さん任せです(笑)
と、世間一般論はあっても自分たちの考え方次第でどうとでもなりますよー!あまり気負いせずに過ごすと楽です♡

  • 茜


    ご回答ありがとうございます。
    遅くなってしまい、申し訳ありません。

    何が正しくて間違ってるのか…なんだかよくわからなくなってしまいました。
    夫側は、もらってやった。
    妻側は、あげた。
    そうゆう考えなので、両家は不仲で、義母は相当うちの両親を嫌がっています。
    私も長男の嫁です。
    自営業の家庭なので、わかりやすく言えば、梨園の妻になったようなもんだと言われました。
    夫も最初はうちの両親と距離を縮めようとしていましたが、それは本心でやってなかったらしく、義母にそんなことやっていて情けないと言われてからは距離を置いてます。
    毎日悩んで苦しくて…楽に生きられるといいのですが…

    • 12月10日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    そうだったんですか…旦那さんも茜さんの両親と距離を置いてしまってるのは寂しいですね(;–;)せめて旦那さんだけは、茜さんの気持ちにもう少し寄り添ってもらえるよう話し合うと楽そうですが…。
    将来的に旦那さんは実家の家業を継ぐのでしょうか?実は私の義父も自営です!が、旦那は全く継ぐ気がないです。そんな儲かってもないのに、と(笑)ただ、義父の前では継がないとはストレートに言わず、濁らせてますね。建前上というか…。もちろん、継がなきゃ行けなくなれば私も義実家の方に行く心構えはありますが、だからと言って実家は疎かに出来ないですし、それを旦那にたくさん伝えてきたからこその今なのかなぁとは思います!でも、元々の考え方って、そう変わらないですよね(;ω;)

    あまりストレス溜めず、嫌だなと思う義実家の表現や態度については、どんどん旦那さんに話していいと思いますよ♡

    • 12月10日
  • 茜


    お返事ありがとうございます。
    遅くなり、大変申し訳ありません。

    夫は私の気持ちはわかるよと言います。
    …わかるわけありません。
    だけど、そうやって言ってくれるだけでもいいかとくらいに思ってます。

    夫の祖母の持ち家で、義母は義母でお店をやっており、同じ敷地内で夫は別の自営業をやっています。
    私たちもそこに住まわせていただいてます。
    継ぐかどうかはわかりませんが、いずれはそこの建物も敷地も夫や私のものになり、いま義母が住んでいる家もそうなるようです。

    だからもし私が考え方を間違えれば義母には夫と一緒に勘当され、出ていかなくてはいけなくなり、自由を手にいれるとともに、私が全ての責任を負って生活していかなくてはいけなくなると夫に言われました。

    だから怖くて決断もできず、ひとりで悩みながら日々過ごしてます…

    • 12月11日
☆Q☆

古い考えだと思いますが、義両親は田舎の人なので覚悟して嫁ぎました。
でも義両親はとても良い方だし「若い人には若い人なりの考えがあるからね」と言ってくれたので安心しました。
逆に私の親からもう嫁に行ったんだからずっと娘だけど甘えすぎはダメ、今まで通りにはできないからちゃんとしなさい。と言われます。
でも今住んでるところが私の実家に近くしょっちゅう会ってますが笑
もらった、あげたと言う考えは嫌ですが、その家に嫁いだって意識は少しありますね( ´・‿・`)

  • 茜


    ご回答ありがとうございます。
    お返事、大変遅くなり、申し訳ありません。

    うちも義母はとても良い方ですが、しきたりというか家のことについては古い考えを持っているようです。
    でも、自分が嫁いでいない分、嫁ぐとはこうゆうものという固定観念があるようにも思えます。
    ましては、長男のみなので、娘を嫁がせる両親の気持ちなどはわからないと思います。

    私はそれなりに実家とも距離も保ってましたし、依存していることもなかったので(したいわけでもなかったので)、両親からそう言われることもなかったです。
    孫がいるから連れていくことはありましたが、今は家の問題といって、それさえもさせてもらえないような状態で理解に苦しんでます。

    • 12月11日
su

今の考え方、昔の考え方、地域の考え方、いろいろありますよね。茜さんのおっしゃるように考える方も当然いるかと思います。

茜さんがそういう考え方でないのであれば、いろんな考えがあるんだな~くらいに思っておけばいいと思います。お嫁にいく場合、嫁いだ先の考え方に関しては、こちら側がどうこういって変えることもできませんしね^^;

娘をもらっていただきありがとうございますという姿勢が普通かどうか、という質問はyes、noで答えられるものではないと思いますが、そういった姿勢でいるくらいが、相手とうまくいくんだよと言いたいのではないでしょうか?

低姿勢、へりくだった態度が日本人のよさ、みたいな昔からの考えもあるので。

夫と結婚してやった
と思うより、
夫が私を選んでくれた
と思っている方が、表向きはうまくいく気がしません?(笑) 

私は親戚付き合いが面倒になるのが嫌なので、基本的に表向きはなんでも感謝、へりくだるようにはしてます(笑)

心のなかではいろいろ思いますけどね(笑)

  • 茜


    ご回答ありがとうございます。
    お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。

    そう思ってはいるのですが、もうお世話になりたくないからといって、孫に会わせるのも無理的な考えなので、そこまで言われると…と思ってしまいます。
    自分の娘が嫁いだとき何もしないくせに、孫には色々するなんて飛び越えてるし、やっていることがこちらの家をバカにしているとしか思えない。とまで言われてます。

    私が両親のことを考えすぎているのか、庇いすぎているのか…
    私は間違ってると。
    若いから仕方ないけれど、わかってない。とのことです。

    • 12月11日
ゆちなん

ひぇー(´°д°`)
家族間で上下関係なんて考えた事無かったです。
うちは結納の時から父から私の事を「預かり者」って言ったり差し上げたとよく言ってましたげどどっちが偉いとかないと思います(ฅฅ*)💦

  • 茜


    ご回答ありがとうございます。
    大変遅くなり、申し訳ありません。

    私も考えてませんでした。
    たとえ妻側が嫁にだす=娘をあげたと考えていても、それが上からだなとか思ってなかったので、こちらの家がもらってあげたと考えていることに驚きました。
    もらってあげるんだから、むこう(私の両親)がこちらにやるのが筋だといってます。
    気持ちの問題だから、何もしないということは、私はどうでも良い娘で、こちら家にはお世話になりたくないってこと。
    それが現実なんだから。
    と、言われてしまいました…

    • 12月11日
茜


返信遅くなり、申し訳ありません…

式も結納もなしに何をすればよかったの?こちらは娘をあげているんだから。というのがうちの両親の考えです。
里帰りもさせてもらいましたし、出産祝いも七五三祝いもくれていますが、それは孫に対してなんだから、都合が良すぎ。
孫が可愛いのは当たり前だ。
という感じです。

そうゆう風にいってくださるのが普通だと思っているのですが…それを言われたら私も安心します。

夫のこと好きですが、なんかちょっと考え方が人と違ってる気がするんですけど…
なんかよくわからなくなっちゃいました…。
夫は私の気持ちわかってるよ。と言うのですが、たぶん一生わかんないと思います。
だって、娘が結婚したというのに両親に何もしてもらえなくて私が可哀想とか言うんで………

そんな自分って可哀想なんだってなります。自分ではそう思ってないのですが…夫からすればそれはおかしいみたいです。

るー様…
そんな風に言っていただき、ありがとうございます…
読んでいて涙がでました。

るー

勝手ながらコメント全て見させて頂きました。
見ず知らずの他人が言うのもなんですが、、

今、板挟みみたいになって辛くないですか?

私の勝手な見方ですが、旦那さんと義母さんが全て正しいと思ってませんか?

近くに顔を見て相談できる人はいますか?

きっと茜さん義理がたい方なので嫌なことがあっても、よくしてくれてるから、、って飲み込んでませんか?

  • 茜


    またお返事いただけて、嬉しいです。本当にありがとうございます。

    夫と義母が正しくなくても、自分がどこで誰と生きていくか決めたのだから、たとえ間違っていてもそれは正しいということになる…と思ってます。

    もうどうしようもなくて本当は相談してはいけないと思っていた方と、夫に内緒で今度お会いしてお話することになりました…
    私たち夫婦の共通の知り合いで、冷静に話を聞いてくださる方です。
    しかし、経験や環境、境遇など人それぞれだから、的確なアドバイスは出来ませんと言われています。
    でも連絡してきたということは相当行き詰まっているんだなと察してます。と言われました。


    決して、夫も義母も悪い人ではないですし、むしろ良くしてくださってます。
    自分の弱さや逃げからきてる気持ちのせいだと思ってます…

    親身に聞いてくださり、本当にありがとうございます。
    るー様の言葉も今の私にとっては救いの1つです。

    • 12月12日
るー

色々と詮索しているようになってしまいましたね、
不快に思わせてしまっていたらすみません。
なんだか茜さんの事他人には思えなくてつい。

相談できる方がいるなら良かったです。

茜さんにとっていい方向に行くことを願っています。

  • 茜


    そんなことありません…‼
    不快になんて思ってません!
    こんな親身にお話してくださる、るー様に感謝しかありません。

    もう最終手段的な感じでその方とお会いするのですが…
    この選択が正しいかもわからなくて不安ですが…

    本当にありがとうございます。

    • 12月12日
  • るー

    るー

    そんな風に言って頂けて嬉しいですありがとうございます😊

    きっと大丈夫ですよ!
    前向きに前向きに。

    寒くなってきましたね。
    体調崩さないよう気をつけてくださいね。

    • 12月12日
  • 茜


    本当にありがとうございます。

    私が言えた立場ではありませんが…
    まだお子様も小さいので、育児などで、大変なこともあるかと思いますが、るー様もお身体に気を付けてくださいね。

    ありがとうございました*

    • 12月12日