※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

上司への妊娠報告、いつ頃が適切でしょうか?

上司へ妊娠報告について。

2週間程前から体調が悪く微熱も続いており、もしかしてコロナかな?と思いPCR検査受けるも陰性。咳、鼻水などもなく、やはりおかしいなと思い念のため妊娠検査薬を試してみると陽性反応。
今週の土曜日病院で診察予定です。

職場の上司が私の体調をずっと気にしてくれており、(妊娠の話はまだしておりません。)
毎日「体調大丈夫かい?」と気にかけてくれます。
まだ週数もおそらく4週あたりで、報告にはまだ早いのかなと思いつつ、気にかけてくれてる上司に申し訳なく今すぐにでも報告したい気持ちでいっぱいです。

みなさん直属の上司への妊娠報告はいつ頃されましたか?

コメント

ママリ

何があるかわからないので、
私も言ってしまいたい気持ちはありましたが心拍確認まで我慢しました😮‍💨
出血などがあったり、流産するかもしれないとなった時は、心拍確認できる前でも話していたと思います。

  • なな

    なな

    私も心拍を確認できるまでと思っていたのですが、体調のことを考えると早めの方がいいのかな?と迷っています。
    ありがとうございました😊

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

直属の上司は妊娠してすぐ報告しました!

早ければ5週くらいから悪阻も始まってきたり、
やはり初期はトラブルがある可能性もありますので
直属の上司のみには早く報告しました!

ずっと体調を気にかけてくれるなんて素敵な上司ですね😊

  • なな

    なな

    悪阻辛いですよね…
    迷惑をかけてしまうこともあると思うので直属の上司には早めに報告をしようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 8月29日
Sayaka

妊娠発覚(6週くらいかな?)のときに
体調が悪く仕事を早退したことがありました💦💦
仕事が介護職であったこと
これからも体調不良で休む可能性があること
から早めに報告となりました😫

新婚でしたし周りも察するかなと思い
どうせなら自分から報告をと思い早めにしちゃいました😭
理想は安定期に入ってからでしたが😥

  • なな

    なな

    妊娠初期は悪阻もそうですし、なにかしら体調が悪くなってしまうことが多いですよね。
    私も早めに報告をしようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 8月29日
ショコラ

私は妊娠が発覚して、心拍確認できてから報告をしました。

それぞれ報告のタイミングが異なる?かもですが、うちの会社は妊娠がわかったらすぐに上司に報告するのが普通です。
妊婦健診などは特別休暇(有休と同じ扱い)で働き方(完全リモートワークなど)も配慮してもらえるからです。

また、私は悪阻が酷く、2ヶ月近くお休みももらってしまったので、職場のメンバーも心配してくれてたので、同じタイミングで上司から報告してもらいました😊

  • ショコラ

    ショコラ

    補足読みました…
    その彼は大丈夫でしょうか?
    いつ入籍予定ですか?

    私なら心拍確認できたら即報告し、可能なら彼と一緒に報告に行き、同時に◯月◯日に入籍予定です。って結婚の報告と併せてしますかね。

    正直、子持ちのデキ婚って、私ならドン引きしてしまいますね…
    お子さんのメンタルも心配です…

    • 8月29日
  • なな

    なな

    補足ご覧いただきありがとうございます。
    普通ならドン引きですよね。
    そう思われるのも当然だと思います。
    現在彼と一緒に暮らしており子供も懐いているので、子供も私の妊娠を知って喜んでくれています。もちろん彼も喜んでくれており、上司も彼とお付き合いしていることは知っています。
    安定期に入る前には入籍予定です。

    • 8月29日
  • ショコラ

    ショコラ

    上司も交際を知っているのなら、心拍確認できたら報告されるのが良いと思いますよ。

    営業職だと、精神的にも肉体的にも大変ですよね。
    リモートワークも無理ですもんね…。

    厳密に言うと、2人目は妊娠検査薬したら陽性で、その週末に健診に行ったら胎嚢が確認できて、そこで上司に報告しました。その翌週に心拍確認できて、それも報告しました。

    4人家族で温かい幸せな家庭をぜひ、築いて欲しいです✨

    • 8月29日
ママり

代わりが沢山いるかそうでないかもあるかなぁと思います🤔
私の仕事は代わりが全然居ないので私が突発で休めばかなり現場が混乱する感じなので😂
継続にしても悪阻もあるし、流産しても体調不良が続いたり手術の可能性もあるだろう
し、代わりとか漠然と考えて貰おうと思ってシフト管理してる上司のみ陽性になってすぐ伝えてました😣

  • なな

    なな

    代わりはいないことはないのですが、営業職で毎日数字に追われています。
    休んでばかりで数字が追いつかないと職場に迷惑をかけてしまいます😭
    何かあっても遅いので事情を説明し早めに報告をしたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 8月29日