![ママリんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
南行徳、行徳、妙典周辺の保育園について情報を求めています。入園難易度や保育園の特徴、移動距離について教えてください。
南行徳、行徳、妙典の保育園事情について
千葉県市川市の南行徳、行徳、妙典周辺で来年の4月に、認可園への0歳時入園を検討しています。
子持ちの知り合いもおらず、
コロナ禍で見学も含め情報が集めにくい状況のため、
特に、下記の保育園についてご存じの方いらっしゃれば
実際の特徴やご感想など教えていただけると嬉しいです。
行徳保育園
まなびの森保育園(妙典、行徳)
湊新田保育園
香取保育園
グローバルキッズ南行徳
点数はフルタイム共働きで42点になるかと思うのですが、市川市は入園がやはり難しそうなのか、最近は0歳児は入りやすいなど、ご経験された方がいらっしゃればぜひ教えて下さい。
またエリアに関わらず、生活圏内を自転車や徒歩で移動されている方、
保育園までの距離の許容範囲はどの程度でしょうか??
自転車10分超は天気が悪いときなどやはり厳しいですかね…。
- ママリんこ(2歳8ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
0歳児は去年けっこう空きがあったと聞きました。年度途中入園も結構できたみたいです。
小規模4月は定員割れも結構ありました。
グローバルキッズは倍率低かったらしいです。
他は情報持ってません😅
行徳支所の子育てナビで最新状況や去年の動向を教えてもらえますよ。一度訪れてみてください。
距離に関しては、送迎時間にシビアな園だと、自転車10分超は何かあった時に延長など取られる可能性があり私は選択肢から除外してました。
ママリんこ
ありがとうございます!
なるほど…延長保育との兼ね合いの観点もありますね。完全に盲点😇
子育てナビ、保育園を絞る前に行ったので、そこまで細かく伺えてませんでした。また行ってみます!