※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

4歳差の子供の居場所について検討中。日中はバウンサー、夜はクーファンか布団で検討。クーファンの口コミで買わない方がいいかも。Cカーブクッションも検討中。

4歳差 下の子の居場所について検討しています。ご意見頂けたら嬉しいです。

〈案〉
◉日中(リビング)…バウンサーを購入

◉夜(和室)…クーファンを購入(上の子の寝相が少し心配なので)
または、布団で川の字(夫、4歳、私、赤ちゃん ベビー布団/壁)

※クーファンの口コミ〈夜用ではない、使用期間が短い)を見て、買わない方が良いかなと思い始めています。

※赤ちゃんの寝床用に、Cカーブクッションも検討していますがまだまだ調べられていません。

コメント

ままり

うちも4歳差です!

日中はリビングにお昼寝布団とバウンサー
夜は寝室にベビーベッドでしたが
添い乳だったので、ベビーベッドほぼ使わず
私たちのベッドで
主人、長男、私、次男
ベッドガードを使用してました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!最初はベビーベッドを検討しようと思っていたのですが、私も添い乳・添い寝になりそうです。
    また、上の子を別室のベッドで寝かす可能性もあるのでベッドガードも確認しておこうと思います。参考になり、助かりました。

    • 8月29日
たこさん

うちも4歳差です😊
日中の居場所はベビーサークルの中です。
お昼寝はリビング隣の和室のベビー布団です。
バウンサーは離乳食を食べる時に使っています。

夜は2部屋にわかれてます。
赤ちゃんと私は和室にベビー布団とシングル布団です。
夫と上の子は寝室のベッドです。

お昼寝はどこに寝かすのでしょうか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!お昼寝は和室のベビー布団か、これから購入しようかと思っているバウンサーになるかと思っています。

    夜はうちも同じく2部屋に分かれるかもしれません。上の子が私と一緒が良いとなれば夫だけ寝室に行ってもらい、狭い和室を広々3人で利用できる気がしてきました。

    • 8月29日