※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
ココロ・悩み

コロナ看病とワンオペで疲れています。次女がおもらしを続け、怒りが爆発。ひとりになりたい。

もういやだ
コロナ看病、ワンオペ。
次女のおもらし昨日も今日も。
ぶちぎれた。
大声で何度も何度も。
虐待だと思われるくらいぶちぎれた。
ひとりになりたい

コメント

ままり

お漏らし大変ですよね😅
今だけでもオムツにされては?😌

  • まゆ

    まゆ


    そうですね、こんなにイライラしてしまうならおむつにした方がいいですね。

    • 8月28日
雪見だいふく

今までトイレ上手く出来てたのなら、もしかして上のお子さん、赤ちゃん返りなのかな❔
おもらし大変ですよね😭
近くに頼れる人はいませんか❔
少しの時間でも子ども達を預けて、リフレッシュ出来る環境だと良いのですが💦
もしくは市役所の赤ちゃんルームとかに行って話聞いてもらうだけでも違うと思いますよ😌

  • まゆ

    まゆ


    赤ちゃん返りはあります。
    でも、単純におしっこ我慢してしまってるんだと思います。私もいっぱいいっぱいでトイレ行きなって時間たったら言えてたら良かったんですが。
    今は我が家はコロナなので誰にも預けられません。
    旦那にも怒鳴りちらすの聞いてきっと引いてるでしょう。
    子育て向いてないです私....

    • 8月28日
  • 雪見だいふく

    雪見だいふく

    ただでさえ忙しい普段の生活にコロナ看病となると大変ですよね😭
    怒り過ぎると良くないとわかっていても余裕なかったり、イライラしてると余計怒ってしまいますよね💦
    怒る前に6秒待って一呼吸置きましょうと言われているけど無理ですよねぇ😢
    私も子育て向いてないって思う事あります💦
    看病終わったらリフレッシュしましょ😊

    • 8月29日
さちこ

コロナの中、自分だけで子どもを見るの本当に辛いですよね。うちも一家全員コロナかかっていて、長男はおむつに戻しました。

また私も昨日息子がふざけてご飯を食べてて、まだ本調子じゃないこともあり、大量に嘔吐しました。それで受け止めてあげればよかったのに、自分も辛いからと、息子を責めてしまいました。息子の寝顔を見ながら、深く反省しました。。。

そこで、今日一日はもう絶対怒らない!と決めて、昨日怒ってしまった分たくさん褒めるようにしました。とにかくなんでも褒めました。普段はすぐ頭にきていたことも、一度深呼吸し、違う角度で見るようにしました。そしたら今日はとてもきもちが良く過ごせました。

ワンオペでコロナの看病は本当にお辛いと思います。そして、本当によく頑張られてると思います😭✨

  • まゆ

    まゆ


    頑張ってると言ってくれるだけで泣けます...。
    いつもワンオペで慣れてるつもりなのに、そこに旦那のコロナ看病、出掛けられない、さらに末っ子までもコロナになり心配過ぎる等のストレスが溜まってるんだと思います。
    今、末っ子が珍しくこの時間にぐずり辛いんだな、とかわいそうでなりません。そして、次女の寝顔を見ながら怒りすぎてごめんね、と思います。
    私もさちこさんのように明日怒らない!って決めてやってみようと思います。
    最近子供たちに全然優しく出来てない母親でした。
    明日は気持ちを切り替えてやってみようと思います。
    ちょっと前向きになれました。ありがとうございました。

    • 8月29日
  • さちこ

    さちこ

    それはストレスになりますよね😭そんな中、お一人で頑張られてて、私は素直に素晴らしいなと感じました😭✨
    そして、気持ちすごくわかります。一昨日は私も、自分のことをなんてひどい母親なんだと責めました。辛いですよね…お互いに頑張りましょう😭✨

    • 8月29日