
1歳の子供が癇癪を起こし、怒りの表現が激しくなっている。自傷行為も心配で、発達障害を考えている。急に怒りっぽくなり、自分を噛む行動も見られる。
1歳丁度の子供の癇癪について
10ヶ月頃から嫌な事があるときーーーと怒り
11ヶ月でご飯中にスプーンを取り上げると更にひどく怒るようになりキィーーー🥶🥶と金切り声で叫ぶようになりました。
遊んでいてもうまくいかないと癇癪をおこし
すごく我が強い子だな💦💦と思っていました
ただ泣くのとは違ってイライラして叫ぶ感じです。
上の子はそんな事は全然なかったので
我の強さにびっくり、他にも気になるところがたくさんあるので発達障害も考えています。
そして一歳になり、怒りの表現がパワーアップ💦
兄と遊んでいておもちゃを取られると
キィーーーと金切り声で叫び、足に力を入れイライラした感じで自分の手を口の中に入れて噛んでいました😓
今日3回それを見ました…
普通12ヶ月前後でそこまで怒らないとゆうか
怒っても癇癪を起こしたり、自分を噛んだりしないですよね💦
これから自傷行為もひどくなるのかとか、床で頭ゴンゴンぶつけだすのではないかと不安です。
- まま(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
そこまで激しいと怖いですね💦
まだまだ叱っても通じませんし1回発達相談に行かれたらどうですか?💦
自分を噛んだりはかなりストレス溜まった子がする事なのでちょっと異常だと思います。

ゆきだるま
回答じゃなくてすみません💦
その後お子さんの様子はいかがですか?
息子がいま同じような状態で悩んでます😢
コメント