※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
子育て・グッズ

引っ越し先で保育所が決まらない場合、どうしたか迷っています。2歳児、0歳児クラスです。

今保育園に子どもを預けているのですが、年度内の引っ越し予定です。
引っ越し先で保育所が決まらないことは、よくあることなのでしょうか??
ちなみに、2歳児、0歳児クラスです。

その場合みなさんどうしていましたか??

コメント

deleted user

0.1.2歳児クラスは結構入りづらくて決まりづらいとかあると思います!

頑張って転園するまで通うか退園しちゃうのかなって思います!

  • kana

    kana


    今下の子の育休中なので、引っ越し先で入れるようなら復職したいと思っていて😢
    でも、入れない場合になると上の子も今の保育園は市外になってしまうので退園させられてしまうのかなぁと…😢

    • 8月28日
ひろ

引越し先にもよりますね…
年度内だとなかなか難しいかもです。
周りは、4月に合わせて認可、認可外に申し込んで、結果が出てから3月末に引越し、みたいなおうちが多いです。

  • kana

    kana


    かなり激戦区のようで、幼児のクラスは待機児童は解消されているものの、乳児はやはり多いようで…😓

    ちょうど下の子が2月に一歳になるので、それまでに入園、復職をしたいと思っていて。ただ、上の子も転園先を見つけて2人入れるようにするのはやはり難しいですよねぁ…

    • 8月28日
prn

3歳児と5歳児クラスに上がってすぐ4月末に市内で引っ越しをしていまだに転園できません。車や電車で1時間かけて通園してます。上の子は今年度で卒園なので9月入園までで入れなかったら転園申請やめようと思っていたので2人とも今年度は通い続けて来年の4月一斉入園のタイミングの申請を下の子は出します。途中転園、途中入園は園を選んでたらほぼ難しいですよね🥲