※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産み分けに興味があり、3人目を考えている女性がいます。男の子を希望する旦那と女の子2人を育てている彼女。2人目は女の子だったが、3人目は男の子を妊娠して喜んでもらいたいと思っています。産み分けの経験や結果について知りたいそうです。

産み分けについてです

3人目がほしいなとぼんやり思っています!
1人目女の子
2人目女の子です

今すぐに欲しいと言うわけではないのですが
いつかは授かれたらいいなーと思っています😊
私は産まれてきてくれるだけで嬉しいので
正直男の子でも女の子でもどっちでもいいのですが
旦那は1人目を妊娠してる時から男の子希望です。
私も女の子2人育てているので
男の子も育ててみたいなって気持ちもあります。
2人目を妊活しているとき
ゼリーとかは使っていないですが
家でもできそうな産み分けは軽くやってみました。
が、女の子でした。

子どもは3人までしか考えていないので次が最後です。
3人目妊娠できたとして、もし女の子だった場合
旦那は相当残念がると思います。
2人目の性別がわかったとき泣いてました😅笑
旦那が男の子がよかったと泣いたとき、
私は泣いた旦那に正直引きました。悲しくなりました。
今では立派な2人の娘の父親してるので
その時のことはもう笑い話ですが。。。

もし3人目を妊娠できるなら
男の子を妊娠して、旦那にも心から
喜んでもらいたいです。

産み分けしたことある方
病院とか行って産み分けしましたか?
産み分けした結果どんな感じでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上が男の子なんですが人口受精してます、そのときに先生から男の子になる確率高いって話があり、本当に男の子でした。
ただ、絶対ではないので😓
難しいですよね。

  • ままり

    ままり


    人工授精だと男の子が産まれる確率が高くなるってことですか!?
    初めて聞きました!
    人工授精はしたことなかったので、、、
    費用やクリニックなど調べて考えてみたいと思います!

    • 8月28日
ママリ

うちは逆に男の子2人だったので病院通いつつ
病院でピンクゼリー買うのが高いので、楽天で安いの手に入れて使っていました!
病院で指定された日と排卵検査薬が強陽性になった日にゼリーを使ってタイミングをとって今回は念願の女の子でした!

  • ままり

    ままり


    楽天でも産み分けゼリー買えるんですね!
    あまり詳しくないのですが、、、ゼリーとか産み分けにかかる費用って高いんですかね?💦

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    私は多嚢胞性卵巣症候群もあったのでそちらの治療ついでに産み分けをしてたのですが…クロミッドと排卵誘発させる注射と卵胞の大きさもみてもらって月1万もかからなかったと思います…
    産み分けゼリーは病院で買うと10本15000円ぐらいで
    楽天だと6本9600円でした!病院の先生には前に使ってたゼリーがありますとかなんとか言って病院でゼリーを買わない理由を伝えてました☺️

    • 8月28日
2人のママ

3人目女の子で泣かれたらそれこそこっちが立ち直れないので、そっちの方が心配ですね🥺

  • ままり

    ままり

    そうなんですよ😭
    また泣かれたらと思うと…💦
    もともと感受性豊かというか、よく泣いたりするタイプの旦那なので困ったもんです😅

    • 8月28日
  • 2人のママ

    2人のママ

    んー面倒臭いですね🤣🤣←すみません😭

    私なら泣くくらいなら産まないって思っちゃいます!
    そんなの失礼すぎる😱

    • 8月28日
はじめてのママり

産み分け徹底してるインスタの方見ても女の子生まれてる方結構いたので、旦那さんが女の子の精子が多いとかあるみたいですし、もし妊娠されても二人目で泣くほどなら三人目どうなるんですか、そっちのほうが私なら気になります🥶💧妊娠して嬉しくて泣くのは聞いたことありますけど希望の性別じゃなくて泣いたのは初耳でした😱

  • ままり

    ままり

    まさか泣かれるとは思ってなかったです💦
    旦那はなぜか次は絶対男の子が産まれると思ってるのか、3人目作る気満々なんです😭
    もし3人目妊活するとしたら、その時は女の子でも男の子でも大丈夫ないと無理って言うつもりです!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

私は質問者さまと逆で
我が家はずーっと
1人目から女の子希望でしたが
兄弟になりました😌
子どもは2人と
決めていたので
次男の時は自己流でできる
産み分けやりましたが男の子で、3人目を悩んだ時に
着床前診断を知り
エージェントさんとお話しましたが、性別を決めるのは男性の精子で、男の子の精子が多い人、女の子の精子が多い人といるみたいです。
着床前診断以外での
完璧な産み分けはないと
お話をされ
我が家はお金もですが
着床前診断をやってくださる
クリニックが通える距離にないため、3人目は諦めました🥲
3人目絶対女の子でないと
産んで育てる自信がなかったので…。
質問者さまはどちらの性別でも大丈夫とのことだったので
ご自身での産み分けでもいいのかなと思いましたが
ご主人の反応、対応次第では
質問者さまが傷つかないかが心配です😭
旦那さんの覚悟が決まってから産み分けされた方がいいのかなーと思いました😣

はじめてのママリ🔰

産み分けはしてないですが、うちも上2人女の子で今回男の子でした!
強く念じたぐらいですね(笑)

我が家は3人目の妊活の前に旦那とすごく話し合いました💦
私が元々3人欲しいということ、性別はどちらになってもいいということを旦那と確認しました😣
旦那は男の子希望で、私も男の子育ててみたいな〜って気持ちがありましたが、3姉妹になっても残念に思いたくなかったので、ちゃんと意思確認をしました🙌🏻
旦那さんがどうしても男の子!!ってなってるうちは話し合いが必要かなあと思います💦

ママリ

2人目同性だと3人目同性の確率70%はあるようです。
友達が産み分けして一回で三万??だかしたみたいなのですが、確率7割程度だからと言われて結局希望した性別ではなかったようです。
旦那の精子で決まるからなんともいえないですが、また泣かれる方がメンタルきそうな気がします😭

寝ている子供に蹴られる

出来る事をして、結果望む性別ではなかったとしても、愛情いで育てられないと子供が不憫ですよね。我が家はバランス良くいければなーと思ってましたが、最終的にはどっちでもいいから健康ならと思うようになっていました。結果、希望通りになりましたが…😊

はじめてのママリ

我が子は1人目男の子
2人目自己流で排卵日とピンクゼリー使用し男の子
3人目産み分けせず(たまたま排卵3.4日前)で男の子です😌

2人目の時は子供は2人までだから女の子も育ててみたいよね♡と旦那が言ったので産み分けしましたが男の子でした🤣笑 だけど産まれたら可愛くて💕 3人目はどっちでもいい!と言う気持ちで(まぁ女の子欲しいとは思ってしまいましたが😂)3人目は作りました😌
ちなみに産院の先生(2つ病院行ってます)が2人目同性だと3人目同性の確率は高いとは言われました❗️ちなみに旦那側は男系家計です笑

もう少し3姉妹になったとしても可愛いというのを旦那さんの脳に覚え込ませてからでもと思います😌
3姉妹私は羨ましいです💕
結局健康に産まれてくれればですよね😊

はじめてのママリ🔰

男の子の欲しさよくわかります😚
最後の子が女の子だと次はもっと立ち直るのに時間がかかるかもですね🥲
女の子でも3人目が欲しいと思うならいいけど希望の性別が強いとやっぱりショックが大きいですよ😵💦💦
男の子かもと思ってると後が大変だから女の子と思って覚悟してるのがいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

旦那様が完全にY精子を持たないのかもしれません。
わたしは5人姉妹です。わたしが次女なのですが、2人目から男の子希望していたようで4回産み分けしましたがことごとく女の子で笑
わたしの父はY精子を持ってないのかもって言ってました。
そういう人もいます。
なので旦那様がそういう可能性があることを話した上で3人目がどんなに産み分けしても女かもしれないといってそれでもいいって思えるならした方がいいと思います。
また泣かれて、生まれてくる赤ちゃんがかわいそうです🥲🥲
でも、母は今となってはみんな女でよかったっていってます。
孫は3人いますが、姉の子は女の子でわたしの子は2人男なのでとてもとても可愛がってくれてます笑

姉妹で育った本人からしたら変に男が混ざるより女だけでよかったって思います🤣

そんなわたしも女の子欲しいですが、性別は神のみぞ知る、って感じで産み分けはしてないです😆