※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食デビューは平日がいいですか?旦那と一緒にスタートし、アレルギーの心配もあります。初めての動画も撮りたいそうです。

離乳食スタートしようと思うんですが、お昼ちょい前にあげるつもりなんですが、明日からスタートしたらまずいですかね😣

もしなにかあったときのこと考えてやはり、平日のほうがいいですかね😣💦(お米でアレルギーとかは聞いたことないですが)

初めての離乳食デビューの動画とかも撮りたいので、旦那がいるときにしたいなと思うんですが…

皆さんならどうしますか? やはり平日にスタートしますか?

コメント

優しい麦茶

一応平日がいいですよ!

それか旦那さんに撮ってもらいたいなら土曜日はどうですか?
土曜日の9時くらいにあげれば小児科も午前中のみ診療してるところが多いと思いますし☺︎

そしてあげる時間はお昼ちょい前より9時半とか10時とか、何かあっても午前診療に間に合う時間帯であげたほうがいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は日曜しか休みがないので難しいです😣
    朝も出勤が早いので💦
    実家に行った際にスタートするつもりでしたが、両親が体調不良のため行けないので🥲

    • 8月27日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    そうだったんですね💦
    私も初めての離乳食の時、動画撮りました!私1人しかいない時でしたが、ティッシュや飲み物を入れたコップなどに立てかけて、うちカメにして撮りましたよ☺︎

    私だったら明日は諦めて月曜日とか旦那さんいなくても平日に食べさせます!

    • 8月27日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    ちなみにお米でアレルギー反応出る子もいますよ!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    アレルギー反応出たら怖いですね😣💦

    • 8月27日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    珍しいですが、お米アレルギーが存在しないわけではないので💦
    アレルギー反応出たら怖いですよね😢うちの子たちは幸い今のところアレルギーはなさそうですが、いざ出たら怖いなぁと思ってます😢

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米アレルギーは初めて聞きました😣
    始める前に聞けてよかったです!

    アレルギー反応出たら、怖いですよね😭

    • 8月27日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    玉ねぎアレルギーとかトマトアレルギーとかもありますし、何でアレルギー反応が出るのか分からないですからね😢

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    普段聞かないような野菜などでもアレルギーってあるんですね😣

    • 8月27日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    前にテレビで水アレルギーというのも見ました!
    それは本当に世界で数人しかいないみたいですが、この世にあるもの全てにアレルギー反応が出る可能性があるってことですね…😢

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水アレルギーもあるんですね😣💦
    本当、こわいですね😣💦

    • 8月28日
まいまい

10倍がゆなら日曜日でも大丈夫な気がします👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😣💦
    アレルギーとか以外になにかリスクとかあるんでしょうか💦

    • 8月27日
  • まいまい

    まいまい

    私があまり神経質なタイプではないので、特にない気がしますが、強いて言えば欲しがってもあげすぎないぐらいですかね🤔

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😣

    実際、初めてのときって何口くらい食べてくれましたか?

    • 8月27日
ママリ

うちは初日はお粥作った時のうわずみの汁(重湯)をあげたのですが、それくらいならおそらく日曜でもいいんじゃないかと思うのですがどうですか?それなら動画も撮れるし、月曜から本格的にお粥をあげ始めたらキリもいいし安心かと😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それなら、月曜から本格スタートできそうですね👀

    • 8月27日
たこさん

お米でアレルギー出る可能性もありますので、赤ちゃんのことを考えるならやめた方がいいです。
アレルギーじゃなくても初めて食べ物を体の中に入れたことによって嘔吐することもあるそうです。

動画なら自分で撮るかスマホスタンドや三脚を使えば撮れます。

私は子どものことを一番に考えて行動する派なので、夫も見たいとかは二の次にして動画に撮って送ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米アレルギーを初めて知ったので、リスクは避けたいのでやめようと思います。

    • 8月27日
  • たこさん

    たこさん


    それが良いと思います😊

    ちょっとクセがある食材を初めて食べさせるときも動画を撮ってみると、我が子の見たことがない表情を残せるかもしれないです。
    最近初めて納豆を試したときは『なんじゃこりゃー😟』みたいな顔をしてました😅

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    色々、動画に納めたいと思います☺️

    • 8月28日