
娘が玉ねぎを食べてくれない。美味しく食べさせる方法や離乳食初期のレシピを教えてください。
離乳食を始めてもう少しで1ヶ月がたちます(´ `*)!娘は離乳食をスタートした頃から結構がっついてなんでも食べてくれました!でもこないだ玉ねぎをあげたらうえっと言って食べてくれませんでした(´._.`)じゃがいもとミルクのスープにしてもだめでした(´._.`)大人でも嫌いな人多いしな〜って思ったけどなんでも食べてもらいたい!玉ねぎを美味しく食べてくれる方法はありますか?あと離乳食初期でオススメのレシピなどあったら教えてください(>_<)✨
- まゆちゃん(8歳)
コメント

ぷにプニ
うちの子も玉ねぎは苦手みたいです!!
初めは素材の味をと思い玉ねぎを茹でてあげたのですがまぁーこれが渋い顔!笑
キャベツ、人参、玉ねぎの片栗粉でトロトロを作ってあげたら玉ねぎ嫌がらず食べてくれましたよー!
まゆちゃん
コメントいただいたのにお返事できずすいません(T-T)
嫌いな物だとすごい顔しますよね(笑)片栗粉は離乳食初期の時期から使っても大丈夫なんですか(。・・。)?
ぷにプニ
大丈夫みたいです!
ただ成分に小麦粉に近いもの?があるので与える時は同じように小さじ1からなので少し片栗粉で溶いたものを食べさせて大丈夫なら全然与えちゃってます😆
まゆちゃん
そうなんですね(。・・。)試しにあげて玉ねぎ克服してみます!ありがとうございます(´ `*)