![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
過去の義家族からの発言が気になり、自分が気にしすぎているのか不安です。
過去に義家族に言われた言葉が忘れられません。
1、旦那と交際中
晩御飯に呼ばれた際に歯並び悪いねと義父に言われた
2、鬱ぎみの私にそれを知った義母が〇〇ちゃんが鬱だったら息子までも鬱になる
3、結婚した際に義母に息子には〇〇ちゃんみたいなおっとりした子が合ってると思うわ〜でもお義父さんはそういうタイプ好きじゃないけど。
4、産後鬱を知った上で今の子は子供の1人や2人でヒーヒー大変って言って昔は10人兄弟とかも居てたのにと義母義父から言われた
など数え切れません。
旦那が義家族に過去の発言を指摘すると
気にしすぎな感じで言われてしまい、いちいち気にするそっちの性格のせいみたいに言われました。
気にしすぎなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もう二度と会いたくないくらい
いやなこと言われてますよ!!
気にしすぎじゃないです😭
時代が変わってることに気づかない
義父母にはもう会わなくていいし、
お子さんも抱っこさせなくていいです😇👋
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひどすぎますね…誰でもそんな事言われたら気にしますよ!私ならもう嫌いです😂
私も言われたことめちゃくちゃ覚えてます😩嫌いすぎて距離置いてます、、笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
さすがに嫌いになりますよね、、
同じ人がいてよかったです
言われた側はずっと鮮明に覚えてますよね😢
私も距離を置きたいのですが何故か向こうから距離を詰めてきます😢笑- 8月28日
![りょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょん
そんな義父母は何人子育てしたんですかね?
2人とか旦那さんしか子供いないとかなら特大ブーメランで爆笑ものですね🤣
気に過ぎじゃないですし、言われた側が不愉快に感じだらそれはもう暴言ですよね😩
うちも旦那に言っても注意しない、嗜めないんで自分で言い返すようにしました
もう旦那なんかあてにしません😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義父母は再婚で
義母は兄と旦那の2人で義父は子育て0です、、笑
やっぱり受け取る側がそう感じたならそれが答えですよね💦
言い返すのはすごいですね見習いたいです🥺- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんにそう言ってもらえて心が少し軽くなった気がします🥺
本当にありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😢
元から少し自分に自信がないのと気にしすぎと強く否定されて自分の感情が間違ってるのかと思いました💦
本当にできることなら関わりたくないです😢