
卒乳後のおっぱいのケアについて相談です。最後の授乳は8/17で、おっぱいの状態について不安があります。放置していいのか、しぼる方法が分からないです。アドバイスをお願いします。
卒乳、おっぱいのケアのしかた
仕事復帰や離乳食の進みなど‥色んな理由があって卒乳しました。(ミルクに移行です)
最後に授乳したのが8/17です。
そこから吸わせてないんですけど、このあとおっぱいってどうしたらいいんですかね?
だいぶ前からおっぱいが張るっていう感覚はないです。詰まってるような感じも今はないです。お風呂で乳首つまんだら噴水みたいにピューピューでます。
このまま放置する訳じゃないですよね?
数日置いてしぼる?みたいなこと何かで見ましたがよく覚えてません。
どなたか、おしえてください。
- ママリ(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8/17が最後ならもう絞り切っていいと思います!
断乳0〜2日目はなるべく絞らない→断乳3日目で一度絞り切る→7日目に最後絞り切る
私も訳あって完ミ移行したときはこうしましたよ!
ママリ
コメントありがとうございます。
それでは、今日のお風呂の時にでも出るだけ全部出しきってそれでおしまいって感じですかね☺️
はじめてのママリ🔰
そんなかんじです!
これからはもう絞らない方がいいです。
出すと作るのをやめないみたいなので💦
ママリ
なるほど!
ありがとうございました✨