※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産む年齢差や学年差に羨ましいと感じる人もいます。自分は2学年差を望んでいたが、稽留流産で叶わず、計画通りに妊娠できず悩んでいます。年齢や計画通りに産める方に憧れを抱いています。

何歳差、何学年差で産みますか?の質問自体が羨ましい方いますか?

人それぞれの悩みがあるので隣の芝は青い…ですが。
私は2学年差望んでても1年で2回連続稽留流産で
叶わなかった側の人間です。

自分の年齢もあるしのんびり待ってる暇ないので
一番は計画通りにできたら嬉しいですが
妊娠しやすいわけでもないので
何歳差にしました。とか計画通りに産めてる方すごいなって思います。

計画立ててもそれ通りに授かれないし
実際授かっても産めなてないし
本当にこればっかりは奇跡だし授かりものなんですが。

単純に年齢にも余裕があって計画通りに行っている方が羨ましいです。

コメント

まま

私も多嚢胞で妊娠しづらい上に自分の年齢を考えると何歳差と考えれるほどの余裕があっていいなーと思ってました😅

いつ来てくれても私たちは大歓迎だからね〜❤️styleで妊活してました😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    理想通りにできる余裕もないし。
    羨ましいですよね。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

うちも産後生理は来ないし、ぎりぎりで妊娠したかと思ったら流産で、2学年差希望でしたが3学年差になりました。
3人目も欲しかったけど3回流産で下の子も2歳になりもう今更無理かもって受け入れられるようになりました!笑
4人目できちゃったとかうらやまーって感じです笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    同じです。
    我が家は2学年差、3学年差と流産で4学年差になりました。

    • 8月30日
ママリ

私かもしれないです💦
最近その質問にコメントしたばかりですが。
返信を見るとその方は、年齢のこともあるから20代で2人目がよくて~とか、他の回答者でも5歳差希望とか😅
あれ?私場違い?って思ってしまいました😂

まだ二人目妊活はしてないですが、確かにその希望どおりに産めてる人ってすごいですよね~😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    理想通りにはなかなかならないし、年齢も余裕ないしで、理想通りに授かれる人羨ましいです。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

1人目から不妊治療してましたが
1人目はまだ若かったからか?
思ってたよりは早く来てくれました。
でも二人目がほんとにまったくで😭
4学年差希望でしたが叶わず、
5学年差も叶わず、、
もう小学校すら被らないところまで来ました😢
年齢もあがってて不安です。。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    私も流産続きで、2学年差、3学年差ダメでした。

    のんびりでいいじゃん。っていう年齢でもなくて、焦る気持ちもわかります。

    • 8月30日