※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

完母で育てている2ヶ月の赤ちゃんについて、ミルクを検討している女性。完母とミルクの選択に悩み、上の子の経験や母乳の大切さを考えている。混合やミルクの利便性も検討中。他の経験談を聞きたい。

二人目、生後2ヶ月、完母で育ててます。
一人目も完母でした。

母乳の出もよく、このまま完母でいこうと思っていたのですが、主人にミルクにしないかと、提案されました。

理由は、
①上の子がママがいい、ママがじゃなきゃ嫌だとぐずった時に、授乳の時間が重なると大変なこと。

②お腹が空いてぐずってるときに、自分はだっこするしかできないこと。ミルクなら自分もあげられる。

③私が一人目の時に乳腺炎で何度も苦労していたから。

です。

私のことを思って、上の子の事を思って、自分に出きることを考え、そういってくれてること、とてもありがたく、嬉しかったです。
でも、母乳をあげてるとき、とても幸せな気持ちになるし、上の子は1歳10ヶ月まであげてましたし、下の子は本人が自分から飲まなくなるまであげてもいいかなくらいに思ってました。

でも、主人の言い分もわかるし、でも、私は完母で育てたいし…

とりあえず、そのときは即答できず、考えとくとしか言えませんでした。

ちなみに、上の子は、私が下の子におっぱいをあげても引き剥がしたりとかはせず、おっぱいあげてもいい?と聞くと、うん。と言ってあげさせてくれることが多いです。
3歳なので、機嫌が悪いときとか、タイミングが悪いと、ダメ、と言われますが…
我慢、させてるところは多少はあるかもしれませんが…

混合も考えたのですが、母乳が足りない人が混合にするのでしょうか?
よく出てるのに、混合にしたら、逆に乳腺炎になってしまったりするのかなとか、わからないので、色々考えてしまって。

上の子の断乳も、これが最後か…と涙を流しながらの授乳でしたが、まさかこんなに早くその選択を迫られるとは、自分でも予想してなかっただけに決心がつきません。

上の子に何かあったときに、誰かに預ける時にもミルクの方が楽だとは思うんですが。

でも、夜中に起きてミルクを作ってあげるのを考えると、哺乳瓶の消毒も大変だし、母乳になれてる私は母乳の方が楽だしな、と思ってしまったり…

長くなってしまいましたが、二人目を似たような理由でミルクにした方、もしくはそのまま完母でやりきった方、お話聞かせていただけたら嬉しいです❗

コメント

はじめてのママリ🔰

私はちょっと違うかもですが上の子が10ヶ月頃母乳が出なくなり離乳食食べないミルク拒否のアレルギー発覚で壮絶だったので下の子は完ミです

母乳のでは良かったので母乳が出るまで搾乳してました

###

日中は私も完母です。
上の子の寝かしつけは私じゃないとダメなのでその間に授乳の時間が来たらミルクあげてもらってます☺️
寝かしつけが終わったら哺乳瓶に絞ってます!なので次の日はその搾乳したやつを温めて旦那にあげてもらってます!

ワニ🐊

私はすごく母乳が出るタイプで、上の子の時は完母でした。
2番目が生まれてからは、旦那様の提案と同じく
上の子のことを考え最初から日中はミルク、夜中のみ母乳の混合にしました!
添い乳が楽なので、夜中はふにゃふにゃ言い出したらすかさず乳を咥えさせてました笑

くろすけ

2人とも完母で育ててます。
2人目は同じような理由で混合にしようと思ってたのですが、哺乳瓶拒否だったので完母になりました。でも今のところ特別困ったことはないですね🤔✨

はじめてのママリ🔰

混合にしてはどうでしょうか?

自分の経験ではないのですが、
・お母さんが入院して母乳があげられない。
・赤ちゃんが哺乳瓶拒否
という話を聞いたことがあり…

また、旦那さんの「だっこするしかできない」というお気持ちもわかります。ずっと泣かれると辛いので…

もしものために、ミルクにトライしてみてはいかがでしょうか。

いちご

3人完母で育てました。
確かにミルクも飲めたら楽だろうなって思ったことはありましたが、その時期にしかできないし、母親の自分しか味わえない特別な時間だったので、多少無理してでもあげたいと思ってやってました。
今はもう断乳してしまいましたが、大変だったけどやって良かったなぁと思ってます。自己満ですけど。

みなもん

わたしも上の子イヤイヤされて我慢させてましたが
完母のがメリットあるので
そのまま完母で続けましたよ。

乳腺炎なりやすいなら
なおさら完母のがよいとおもいます。

わたしは絶対にミルクじゃなくて完母で育てなきゃという考えでもないですけどね🤣

夜中のミルク作りほんとだるいですよね😂わら

3歳ならお話すこし理解できるとおもうので説明して
上の子のと時間ふやすしかないかもですね。

ママリ

母乳の出は良いんですが上記の理由+飲むのが下手な子だったので混合でした。
夜間旦那にミルクあげてもらえば私も寝れたし、上の子優先生活だったので混合から完ミにした時は上の子がミルクあげるのが日課になったりもしてそれはそれで楽しかったです😊

もも

うちは母乳の出もいいですが、混合です!私が眠さの限界の時とかに代わりにミルクをあげてくれてます☺️笑
上の子もミルク飲ましてあげるーと言ってあげてくれたりもします!

なので混合もしくは、乳性炎になりやすく母乳の出もいいのであれば搾乳して冷凍しておくのはどうですか?冷凍であればミルク代はかからないし旦那様が代わりにあげることもできますよ☺️