※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぴ
雑談・つぶやき

批判ではないのですがネットニュースに触発されて、、夫婦+子どもの3…

批判ではないのですがネットニュースに触発されて、、

夫婦+子どもの3人暮らしのまま、離婚して子どもの親権を母親側にするとして
手続き上、どんなことが起こりますか??

子どもの苗字が変わる
児童手当の受取人が母親になる
子どもの保育園や学校、役所関係の手続き全て母親が対応
世帯主が母親になると保育園料金が安くなる?
父親が高収入で所得制限に引っ掛かっていた場合、母親が世帯主になることで所得制限に引っ掛からなくなる?
同居していても父親の住民票を違うところに移せば、シングルマザーとしてひとり親の手当や控除が受けられる?(バレたら違反だと思いますが)
入院時など面会制限(家族のみ)があったら父親は子に会えない
子のいろんな同意書に父親はサインできない

などでしょうか。
3人で暮らすのに離婚するメリットって何だろうって思ってしまいました💦
もちろん某家族は、離婚かどうかは分からないですし、親権が母親かどうかも知らないので、
妄想というか、ズルして目先のお金のために婚姻関係を解消することも可能なのか?!と思い付いただけです。。

実質家族なら、戸籍上も家族でいた方が何かとスムーズだしメリット大きいと思うのですが🤔

コメント