※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
子育て・グッズ

離乳食初期の進め方や豆腐、白身魚の始め時について教えてください。

離乳食初期どんな風に進めましたか?
来週で生後6ヶ月になります。離乳食は11日目です。
今は10倍粥を小さじ4、野菜を小さじ1食べています。
豆腐や白身魚はいつ頃から始めましたか?調べても2周目で始める場合や3周目で始めてたり、、
離乳食の食べはよくて、まだ食べたいと泣くくらいです😂

みなさんは豆腐や白身魚はどれくらいで始めましたか?離乳食の進め方等も教えていただけたらと思います。お願いします🥺!

コメント

はじめてのママリ🔰

豆腐は18日目と19日目、白身魚は鯛を20日目と21日目、しらすを22日目からあげてました。

進め方は色々あるので参考にしている本やアプリに沿ってやればいいと思いますよ☺️

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    教えていただきありがとうございます!参考にさせていただきます😊✨

    • 8月26日
deleted user

ステップ離乳食というアプリのとおりに始めて、最近は参考にしつつアレンジするようになりました☺️
よく食べてくれるなら3週目くらいではじめても良いと思います!クリアしてからはタンパク質で毎日魚か豆腐あげています!

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    私もステップ離乳食使ってます!でもステップ離乳食だとたんぱく質が4周目くらいからになってるので、どうなのかなーと🥺
    教えていただきありがとうございます!3週目から始めてみます✨

    • 8月26日
ばーばら

私は「初めてママ&パパのための365日の離乳食カレンダー 」という本を参考にして進めてます。
たんぱく質は3周目から始めました!
最初は豆腐から食べさせて、その次に魚を食べさせました😀
よく食べているようなら、もうあげても大丈夫だと思いますよ☺️

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!私も3周目から初めてみようと思います✨
    教えていただきありがとうございます!

    • 8月26日