
外構に植える木について、虫がつかない種類はありますか?また、植栽の失敗や後悔について教えてください。
マイホーム建設中で、外構に植栽をしようとしていて、提案されたオリーブを植える予定でしたが、色々調べてたら虫がつくとのことで辞めました💦
イモムシ系が苦手で😭
虫がつかない木などはあるのでしょうか😅?
木だし、つきますかね💦
植栽をして失敗、後悔した、もしくは植栽をしなくて後悔したなど教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します🙇🏻♀️
- ちー

退会ユーザー
私も悩みに悩んで1年経ってます😂
外構の話のときは
木なんて虫来るし実がなるやつなら
鳥も来て落ちたら地面は汚れるし
道路に木、実が落ちれば
掃除しないとだし枝が伸びたら
切らないとだし‥
そんなことめんどくせ😇って
植えませんでした😅
けどあったほうが見た目かっこいいな〜
って人の家見て思います😂
でもやっぱり管理が‥って悩んでて
たぶんこのまま無しですね😅
でもあるのは羨ましくも思う😂

油田はどこだ
主人が造園師です。
庭に色々な木が植わってます。
イモムシ系は私も苦手です💦
今年はミノムシやアシナガバチが多くて嫌になります笑
でも春になったらウグイスやメジロ、名前のわからない可愛らしい小鳥が来てくれるので子供も私も毎年楽しみにしてます☺️
虫がつきにくいのであればシマトネリコがと言っていましたが、何らかの虫はつくよと…
剪定をしなくてもそこそこ綺麗な樹形なのはサルスベリだと教えてもらいました。
うちに植わっているのであればトキワマンサクやエゴノキに虫がつきにくい印象があります。
たまたまかもしれませんが…。
地域にもよるのでその土地の庭師さんやガーデナーの方に相談したほうが、植栽するにしてもしないにしても満足できる結果になるのではないかなと思います。

e♡h
3月にオリーブ、ミモザ、ブルーベリーを植えました。
今のところ、ブルーベリーに毛虫が一度来ただけで、その他は来ていません。
家の隣が草むらなので木以外に虫はたくさんですが😅
虫がつかないように薬を買っていますが、めんどくさくてまだまいてません(笑)
今のところ大丈夫そうです!
コメント