※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍀
子育て・グッズ

上の子と下の子の離乳食を別の時間に食べさせるか、同じ時間に食べさせるか迷っています。上の子は幼稚園に通っており、下の子は完ミを6,11,14,17時頃にあげています。朝食8時、昼食12時、おやつ15時、夕食18時のリズムで、別の時間にする場合は11・14時が考えられます。

お子さん二人が三歳差くらいの方、離乳食1〜2回食の頃は、上の子と別の時間に食べさせてましたか? 同じ時間ですか?

別にすると一日中ごはんに追われそう、上の子が下の子に食べさせたがってるし、
でも同じ時間だと上の子もまだまだ食べさせて〜と甘えてくるし…
三回食になったら同時が楽だろうけど、それまでの間はどうしようか迷ってます😅

上は幼稚園通っててバス通園、平日9:45~16:00はいません。バス停まで往復15分程度(待ち時間含めて)
下は完ミ、6,11,14,17時頃にあげることが多いです。時々深夜にも1回。
私と上の子の食事は朝食8時、昼食12時、おやつ15時、夕食18時ぐらいのリズムです。
別の時間にするなら11・14時かなぁと思ってます…

コメント

deleted user

うちは朝7時と夜18時に同時に食べさせてました😌

  • 🍀

    🍀

    ありがとうございます!
    同時目指して色々やってみようと思います😌

    • 8月26日